トロトロ美人の湯、心和む若松屋。
折木鉱泉若松屋旅館の特徴
日帰り入浴で肌がスベスベになる鉱泉、リフレッシュ感が味わえます。
旧館と新館の両方があり、家庭的で居心地のよさが感じられる旅館。
女将さんの手作り料理が絶品で、温泉と合わせて楽しむことができます。
まずは温泉が良かった!お肌スベスベのお湯です。温度も熱すぎず快適。浴室は広くはありませんが、清潔感があって窓を開ければ外気が気持ちいい。次は夕食。お値段以上です。特にお刺身の盛り合わせにはビックリです。とっても新鮮で、久しぶりにこんなに大きな切り身に遭遇しました(笑)女将さんの細やかなおもてなしと気配りにも感心しました。外に少しだけ散歩に行って来ただけで、戻るとスリッパが綺麗に揃えてありました。簡単なことのようですが。隠れ宿のようなひっそりとした場所も気に入りました。駐車場も広々です。
つるや旅館で行き止まりかと思ったら、脇に細い道があり、急勾配を登ってよじよじ砂利道を走ると若松屋旅館があった。雪があるとアウトな道。小さな浴槽にアルカリ性のお湯、良き!
奥さんがとても気さくな方で、静かでほんと良かったです。ご飯白米が美味しいです。
温泉だけ入らせていただきました。500円。とても清潔で気持ちの良い温泉でした。
この日は、私達だけでした。良いお風呂でした。夕食は品数も多く美味しかったです。宿にいる猫が大人しく慣れていました。女将さんも優しかったです。
GWに利用させていただきました。江戸時代から楽しませているアルカリ性鉱泉は、入った瞬間から手がヌルヌルし始める程の効能がありました。浴場は、朝7時からの開場でしたが、もう少し朝早く利用できると有難い(おそらく、朝清掃されている?)です。施設は古いですが、館内の清掃が行き届いており、布団も含めて気になるにおいも無く、ゴミ1つ落ちていませんでした。清潔感が高いです。お食事も、価格に対するコストパフォーマンスが高く、手作り品目で美味しかったです。機会があれば、また利用します。
県道から少し奥にありますが、看板が出ていて分かり易く、迷わず着くことができました。日帰り温泉500円スタンプ3個で次回無料。帰りにタオルまでいただきありがとうございました。泉質はアルカリ単純泉。お肌ツルツル。11時頃に着き車は沢山止まっていましたがお風呂は貸切り状態。女将さんに案内されたお風呂はきれいに手入れがされていて、ユックリ浸かることができ最高でした。
お湯がしっとりしていて肌にやさしい風呂でした。料理も美味しく、ゆっくり過ごせる居心地のいい温泉宿でした。
静養の為、温泉巡りしてます。ネットで偶然見つけました。広野町の山沿いにある一軒宿です。江戸時代から続く温泉宿です。温泉(鉱泉)は、アルカリ泉で神経系血行に効果があり、婦人病、更年期障害にも効能があるそうです。宿は、小さなお宿ですが、掃除が行き届き、気持ち良く泊まれます。お風呂もゆったりとつかれて気持ち良く、晩御飯、朝御飯の料理も、宿泊代を考えれば充分で、美味しく頂きました。また来たいと思います。
名前 |
折木鉱泉若松屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0240-27-2135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日帰り入浴しかしていないけど、鉱泉は肌がスベスベさっぱりして気持ち良い。足が伸ばせる大きな浴槽なのも良い。ニャンコが沢山いる。受付で入浴代払ってたら足元ゴロゴロ絡んできた。足元注意。