トマトの美味しさ、満喫ビュッフェ。
ワンダーファームの特徴
新鮮なトマトを利用した前菜ビュッフェで、見事な盛り付けが楽しめるお店です。
トマト狩りやバーベキューも楽しめる、家族連れに人気の施設が充実しています。
一番人気のトマトみそは絶品で、トマト好きにはたまらない品揃えが魅力です。
口コミと写真を見て ランチに行きました電話したところ予約して下さいのガイダンス予約を入れようと画面に進んだけど 当日の予約は出来ないようになっていました取り敢えずお店に行ってみて、ダメなら諦めようと出掛けましたお店に着いたら、案外、スンナリと入店、単品注文、前菜ビッフェ、前菜ビッフェと主食を選べるタイプが有るとスタッフさんから教えて貰って ランチを注文、奥さんは前菜ビッフェ、自分は主食を選んでのビッフェ前菜ビッフェは沢山の種類が有ると思いきや 同じ前菜が上手く並べてあるので 多く感じていただけとても上手い 配置だと感心しました1種類ずつ皿に取り、メインのトマト丸ごとパスタを食べて、お腹は満足なので、種類は少ないけど 満足なランチでした。
前菜ブッフェのトマトやお野菜がとにかく美味しい!しかもブッフェの中にピザもあってびっくり。それだけでお腹いっぱいーと言っていたらメインのハーブのチキン。量が半端なく多くこれまたびっくり。この大きさがくるのが分かっていたら前菜を少し抑えていたのに笑普段野菜を一切食べない友人がめっちゃくちゃ食べていたので本当に美味しかったのだと思います。私はもともと野菜が大好きで野菜でお腹いっぱいにしたいと思うくらい食べるので大満足!また行きたいです。
野菜がうまい。トマトがうまい。おしゃれで週末は混み合うと聞いていたので平日に行ってみました。きどった所もなく 気さくで明るくて 1人でもいいですか?と聞いたらニコニコでOKと。メインはミートソースのパスタにして前菜ブッフェセットにしました。テイクアウトに麓山高原豚のカツサンドも頼みました。(だって これも食べたかったから夜食べてみたいと思い)ブッフェではチキンのトマト煮込みとポテトサラダとトマトソースたっぷりのオムレツとトマトのフライをチョイスして堪能していると ナスたっぷりのミートソースパスタ。牛とブタのミートソースと書いてあったが野菜を食べさせる気満々のメニュー。 ブッフェメニューも食べていたので パスタでお腹パンパン。リンゴジュースとオレンジジュースとミネストローネを飲んだあと レモンのケーキとトマトのシフォンケーキとみかんのゼリーも食べました。レモンケーキはパサツキが気になり またジュースを飲む。トマトのシフォンケーキは当たり!美味しい。みかんのゼリーは多分寒天かゼラチンか分量間違えたのかな?スプーンでもすくうのが大変でした(笑)値段は安くないですが 女性客には大人気です。週末は予約必須。外にはドッグランやマルシェ バーベキューハウスもありました。楽しかったです。今度はもっと時間をかけて食べに行きたいです。
年末に遊びに行きました。トマト狩り体験プラスランチビュッフェ(一人3,000円)を予約し、Enjoyしました。先にトマト狩り体験。思っていたよりも楽しく、夢中で袋詰めに熱中しました。小さいトマトを先に入れるのが、たくさんゲットできるコツとのこと。4種類くらいの美味しいトマトを試食しながら、袋に詰め詰めしました。最後に手提げのビニール袋をもらえるので、そのままお土産にできます。次にレストランでのランチビュッフェ。メイン料理を一つ注文し、後はビュッフェで飲み物やサラダ、トマト料理、デザートなどを好きなだけいただけます。ホテルのビュッフェというわけにはいきませんが、値段の割には楽しめると思います。メイン料理によってはプラス料金がかかるのでご注意ください。バーベキューなどもできるようですので、半日くらいは楽しめそうです。お土産もたくさん売っているので、家族連れにおすすめです。
トマト神社、トマトのオブジェ、トマト狩り、バーベキュー、レストラン、直売所、無料のドックランと施設が充実したました。桜の咲き始め、暖かい陽気に誘われソフトクリームを購入。オーダーしたのはトマトソフトクリームと生乳ソフトクリーム。トマトソフトクリームは初体験、ソフトクリームの中に小さな赤い粒があり間違いなくトマトの果肉か皮と感じました。トマトの香りは少し弱い感じでしたが味はトマトを充分に感じられる。トマト好きには面白く、美味しい。トマトが苦手な人でもいけると思います。日頃の喧騒を忘れて遊べる、心休まるファームです。
レストランでランチ。メイン料理パスタ1200円〜+ブュッフェ800円を注文。ブュッフェはドリンクバー付。ドリンクバーはホットはコーヒーと紅茶のみ。あとはオレンジジュース、りんごジュース、アイスコーヒー、ハーブ水、アイスティの7種類。ブュッフェはサラダがメインな感じ。他にミートボール、オムレツ、揚げトマト、フライドポテト、トマトシフォンケーキ、豆乳ティラミス、パンナコッタ。豆乳ティラミス美味しかった。ブュッフェのみ1500円もあった。が、ブュッフェのみではちょっと物足りないかんじ。ブュッフェに果物や肉料理が充実していたらブュッフェのみもありかも。 以前あったポイントカードを提示したが レジの方からそのポイントカードは廃止になり 今、新しいポイントカードを作成中と説明がありました。今までのポイントカードは新しいポイントカードに移行になるのか?確認したところ返答はあいまい。今日の分のポイントは? 対応の曖昧さにちょっと違和感。
店内の雰囲気も良く、自分もですがデートや特別な日にも使えそう👍そして何よりとにかく料理が美味しい!!パスタは量もちょうどよく(成人男性だとちと物足りないかも)、ピザも生地もちもちで🙆♂️比較的いつ行っても空いてるのでオススメ✨
ワンダーファームというトマトを中心とした農場観光施設の一角にあるレストラン。ブッフェ+メインをアラカルトでといった感じのお店です。今回のブッフェはデザートなどは付かない一部メニューのコース。さすがトマトがいっぱいです。トマト高杉だからここぞとばかりにいっぱい食べよっと。キャロットラペやサラダなどトマト以外の野菜も新鮮。メインは鶏ステーキにサルサソースとサフランライス。これがあまりにもしょっぱが過ぎます。どんだけ塩ふっとんじゃ…アクシデントで塩がドバドバ入ってしまったのでは?と心配になるレベル。野菜以外のブッフェメニューも危険と判断し手を付けず。君子危うきによらず。レストラン自体は大箱で団体客OKな感じ。窓も大きく採光バッチリ雰囲気よし!です。野菜ものが美味しいだけにもったいないなぁと感じました。
一番人気のトマトみそは絶品でした!アホ(スペイン語でにんにく)ソースも癖になる辛さ!タバスコより風味良し!トーストやパスタなんでも合いますね。食事も野菜中心のハーフバイキング、メインも美味しく頂きました。
名前 |
ワンダーファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-85-5105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レストランでの料理種類もたくさんあり、とても美味しかったです!ただ0歳児と一緒に行ったのですが、おむつ替えのトイレへ入るとエアコンがきいておらずとても暑い状態でした。夏に行ったのもありますが、できればトイレまでエアコンをつけていただけると助かるなと思いました。