新鮮な地魚とともに、朝のひとときを。
四倉 パーキングエリア (下り)の特徴
地元四倉港の新鮮な魚を使用した刺身定食が魅力的です。
フードコートはボリューム満点で街の定食屋と競える品揃えです。
こじんまりとしたPAで居心地が良く、気軽に立ち寄れます。
普通のPAですが常磐道ではとてもお勧めです👍ご当地の食事を朝から楽しめます。
お魚が美味しいパーキングエリアですね。パーキングエリアで、これほど和食をいただける所はないのではないでしょうか。こちらを通る時は寄りたいですねね。
焼き魚は15分ほど時間かかるけど美味しい。刺身も鮮度良し。現金、利用可能なお札は1,000円札のみ。
貴重な常磐道のサービスエリアです。駐車場は広い方だと思います。地元のお土産も多く揃っていますし、イートインスペースでは刺身などの海産物も揃っているので、使いやすいサービスエリアだと思います。
トラック枠は多くないです。ここに来たら必ず刺し身定食食べます。毎回刺し身が変わって飽きないです。ご飯大盛り無料です。
小規模のパーキングエリアです。近くにトマトで有名なワンダーファームがあり、トマト🍅関連の商品が、充実している。
高速道路上の表示でもコーヒーマークのみでしたので単なる小さなサービスエリアかと思いきやいきなりの大漁旗😍刺身、焼き魚等魚料理が豊富で刺身も注文されてから手切しており大変新鮮でした 1380円と安くはありませんがサービスエリアでよくあるペラペラの海鮮丼と違い大変満足出来ました🐟
四倉PAの上りで食事をした数日後、仕事で再びいわきに来る用事が出来たんで、今度は同じ四倉PAの下りで食事を摂る事にしました🤣刺身焼魚定食を注文。値段もそれなりで、多少待ち時間が必要ですが、これはきちんと注文を受けてから魚を焼いているから。新鮮な料理を熱々で提供したいという、おもてなしの心ですね😃刺身・焼魚とも新鮮で味も申し分なく、ご飯の大盛も可能なのは上り方面と同様。もちろん下道からの入店も出来ます❗☺️上りと下りは、高速利用者なら徒歩で、下道からの利用者はクルマで自由に行き来可能。大型連休の後半等は上り方面が混雑傾向にあるので、下り方面で食事・買い物をするのもオススメですよ❗😃☝️
柏からいわきに向かう途中で立ち寄りました。柏より北は、覆面パトカーが多いと聞きましたが、私の時は特に遭遇しませんでした。こじんまりしたPAでしたが、トイレもきれいに清掃されてます。特産品もいろいろと並べられてます。
名前 |
四倉 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-38-6940 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地域の魚が食べれて天丼も揚げたてサクサク良かったです。