最新医療設備で安心診察。
長久保病院の特徴
泌尿器科専門病院で、技術レベルが高いと評判です。
最新の医療設備が整っており、安心して通院できます。
コロナから完全に隔離された環境で、安心して受診できます。
クチコミで良い評価だったので、予約したが、診察で待たされる。先生も親切丁寧で良かったです、
泌尿器科専門病院で、技術レベルが高く、コロナから完全に隔離されているので、ここにしました。前立腺癌で、前立腺全摘除術を受けました。大学病院の紹介状と診断データ一式があったので、対応が早かったのだと思います。外来の医師に悪性腫瘍と説明を受けました。1ケ月待ちで、高度なロボット手術をしてもらいました。これ、放置したら、1年か2年でアウトだったろうな。感謝です!!
透析室での患者のお喋りが多すぎる。不愉快。離れた場所同士でお喋り…寝てるのに不愉快極まりない。看護師さん捕まえてもお喋り…病院変えられないのが辛いところです。
低評価のクチコミが多かったので心配でしたが、先生はてきぱきと対応してくれ、看護師さんも親切でした、私には、あっています。
最新の医療設備があり、小さな専門病院としては超有名。遠く県外から患者が来る。駅に近く歩いて来られるから便利が良い。がん治療と透析でたいへん混んでいる。その為看護婦も先生もキビキビしていて、手際が良い。手術室と検査室が地下にあり、二階が透析、三階が入院。 大手病院の半分以下の時間で検査から手術から退院できる。
緊急的な痛みと症状で初めて受診したく電話しましたが、人間ですか?と言う対応でした。「どんなに痛くても予約のみです」のみ。私が救急車呼びますと行ったら、「あぁー、そうですか」ガチャ!と電話を切られました。恐らくまた腎結石ですが他の病院にします。全く親身ではない専門病院です。
現在、透析で通院中です。通院し、わかったことは1.医者が殆ど透析室に顔を出さず、診察を受けるどころか会うこともほぼ出来ない(月に1〜2回?)2.看護師同士の情報共有が不足していると感じる3.腎臓内科しかないので、他診療科の症状があった場合対応できない4.患者に何かあっても、医師が休みの場合、医師に連絡は入れてもらえない。医師に情報が行くのは出勤してからになり、検討や対処もそれ以降になる5.病院内設備が故障しても、何ヶ月も修理せず放置。(現に1つしかない2階男性用トイレの鍵が数カ月壊れたまま)なので命に関わる設備も心配になるなどなど。どの様な病院でも賛否両論あると思います。参考になるか分かりませんが、病院選びの際、この様な意見があったことを心に留めて戴けたら幸いです。
信頼できる医師、病棟看護が良いと星5個で~す。
一人に掛けられる時間があまりにも短くなっていて、その結果、細かいところまで目が届かない傾向があります。私の場合、毎回血液検査をしていただいていましたが、約6ヶ月間で3回の検査を行いましたが、、白血球の数値が異常に高くなっていて、白血病になっていたにもかかわらず、見落とされていました。他の医療機関で発見されましたが、長久保医院での検査では見過ごされていました。
名前 |
長久保病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-571-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

予約時間どうりで診察が始まりあまり待たないです。