緑豊かな蓮池の美景。
華蔵院の特徴
本堂前までの狭い坂道は、車がすれ違えない環境です。
権現塚を含む裏山の塚は、歴史的な風情があります。
蓮池の蓮の花が咲く時期には、緑とピンクの美しいコントラストが楽しめます。
本堂前までの坂道は狭くて車がすれちがえません。譲り合いましょう。お墓まわりはいつも綺麗に草刈りされていて感謝です。
お寺の裏山の山頂付近には塚らしいものが二つ並んでいて、片方を権現塚と呼んでいるそうです。昔は注連縄が掛けてあったらしいですが今どうなっているのか定かではありません。御塚神社・大塚神社の系統と思われます。
住職が親切丁寧に相談に答えてくれました、
春と秋彼岸にはお参りしてますが、いつも綺麗になってて気持ちの良い寺院です。
いわき市赤井にあるお寺です。高台にあり、細い道を登った先にあり、初めて行く時は、カーナビ等で確認して見ることをオススメします。
広いので水場が遠い。
けぞういん と読みます。いわき市平赤井字田町にあります。古代ハスでも有名らしいです。
お墓参りに行ってきました。何時ものきれいにされていて助かります。
見晴らしが良い。
名前 |
華蔵院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-21-4021 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日、義理の父の法事をさせていただきました。素敵なイケメンの韓流スターのようなお坊さんが居ます。お経の前にお寺や色々なお話もざっくばらんに話してくれたり、こちらも話したり質問したり和やかに温かい雰囲気で行なえました。途中のトイレは自由にとか寒いときにはストーブの近くへとか気遣ってくれ優しいお坊さんです。