観音様の優しいお顔、湯の岳の絶景。
湯ノ岳平和観音立像の特徴
湯ノ岳の急坂を登ると、優しい表情の観音様が待っています。
美しい観音様は、いわき湯本エリアの素晴らしいロケーションを見下ろしています。
慰霊碑の近くには、戦後の引き上げ者を祀る観音様が佇んでいます。
美しい観音様です。
舗装されていない急坂を登るので注意は必要ですが、観音様のお顔は一見の価値ありですね。
慰霊碑が有り大仏様そして観音様常磐湯本を見下ろしています。戦争や遠い異国で命を亡くした方と海難事故で亡くなっ方や自分の先祖様の冥福を祈りました。
あまり観光客が来ていないのか手入れがされてない感じはしましたが、観音様の表情はとても優しいお顔でした。
さみしい😣⤵️ところだった‼️
いわき湯本エリアにそびえる湯の岳。そのパノラマラインの途中にあるのがこちらの観音様です。白衣観音...綺麗な曇りのない白い観音様を見ているとこちらの気持ちも穢れが無くなり無心になります。戦争で亡くなられた方々の慰霊のために造られたというのがルーツのようです。青空を背にして立つ平和観音。後世に残したい場所です。
かつて、この国 の為に命を落とされた先人達。その御霊の鎮魂碑と平和観音。神社仏閣と同じくらい大事にしたい場所ですね🤔
景色も良く観音様もお綺麗でいいロケーションです。
戦後の引き上げ者を祀る観音様。
名前 |
湯ノ岳平和観音立像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

姿顔が美しいです 最高の演出です。