黄金町駅近くの地蔵様、歴史を感じる場所。
不動寺(普門院)の特徴
近くには道慶地藏の別当寺があり、歴史を感じられます。
横浜大空襲の日には、お地蔵様に花が多く供えられていました。
黄金町駅から徒歩圏内でアクセスが便利です。
模試で近くを通りました。ただ通っただけですが挨拶を頂きました。また、裏の墓地も数人のお寺の方か檀家さんかわかりませんが丁寧に掃除をしていて、今でもこういうお寺があるものだなぁと感心いたしました。
石仏台座、几号水準点あり。
住職さんの代が変わり、今後に期待しています。
横浜大空襲の日は、お地蔵様にいつも以上に花が供えられていました。
関学のうるさい、生徒が、通るが、寺は静か。
キリスト教主義学校の隣にあるのが驚き。
(゜゜;)~。
お寺本堂と墓地の間の急坂階段が上にある高校の通学路。なんか映画のロケ地みたいで夕焼けが似合います。
この周辺は戦時に大空襲が酷かったエリアだったそうです。寺内には空襲で朽ちた慰霊婢が遺構として残っています。寺の階段では多くの方が犠牲になり遺体が折り重なっていたそうです。合掌。
名前 |
不動寺(普門院) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-231-6522 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

近くの道慶地藏の別当寺。真言宗、御朱印書き置きで拝受可能。