仙台の名物大将と美味牛タン。
とんかつ処 岩松(いわまつ)の特徴
元祖ビーフカツや厚切りのロースカツが楽しめるお店です。
とんかつ専門店ながら、牛タンや新鮮な刺身も絶品です。
ユニークな名物大将がいる、昔ながらの風情あるお店です。
名物大将がいらっしゃる、とても美味しいトンカツ屋さんです。低音で揚げられたトンカツは柔らかくジューシーです。定食に出て来る筍のおすましや小鉢まで本格的な美味しさです!
トンカツ以外もあるのですが値段が書いてなくて怖い。トンカツもお刺し身も肉厚で食べごたえありで旨い。
地元の方おすすめの岩松でロースカツを注文。前菜にテールスープにさらにお味噌汁まで。柔らかいロースがカラッと揚がってしつこくなくあっという間に食べてしまいました。青唐辛子のお醤油もNICE!さすが地元の銘店。ご馳走様でした🙏
知り合いのオススメで夜にいきました。刺身がおいしかったです。お酒も豊富に揃えられており、大満足でした。
いつも美味しいです。とんかつも柔らかいし、牛タンもお刺身も美味しいです❗
昔ながらのとんかつ屋さんという印象です。かなりコンパクトな店内は、カウンターのみ10席程度。今回は「ヒレカツ定食 ¥1690」を注文しました。カツは厚いというか、まぁるくて柔らかいです。値段は高いと思いますが、お吸い物や小鉢も何品かついていて、美味しいです。ちなみに・・・店主さんがとてもユニークです。他のお客さんが帰ったあとに、実演つきで「気」の話をしてくれたり、自作のカレンダーをくれたり・・・。
ポークカツは普通ですが、ビーフカツを食べられるお店というとなかなかないのが現状。こちらのお店は両方とも提供する珍しいお店ということで訪問。メニューは見たものの、やはり、ビーフヒレカツ定食を注文しました。うな重が食べられるくらいのなかなかのお値段。お吸い物、お漬け物、味噌汁、ライス、メインのビーフヒレカツという順番で、サーブされてきました。ビーフヒレカツは少し赤身残る状態で、テーブルへ出てきました。厚さは1cm程度のビーフヒレカツで、結構なボリュームです。テーブルには、青唐辛子醤油、減塩食塩、醤油、胡麻ソース、中濃ソースなど、バリエーションが多い調味料の数々。青唐辛子醤油は、とっても斬新ですが、醤油の奥から、辛味成分が鼻を抜けて来ます。でも、辛味が強過ぎず、上品な味わい。ビーフヒレカツは、衣が少なくサクサク。口に運んで噛み締めると柔らかく、牛肉の独特な旨みをいただいてるなあと実感。タケノコ、しめじ、高野豆腐のお吸い物。すごく薄味ですが、繊細な味。お漬け物は、タコともやしのキムチ、これは、塩辛っぽく、鰹の佃煮、沢庵、胡瓜、カブの葉のお漬け物。お米も宮城県産米かな?とても、美味しくいただきました。上質なランチでした。#ビーフヒレカツ#カツ#ポークカツ。
電話予約の上臨場!土曜PM5:30〜カウンターに通され親方奥の席で色々アイテム仕込み中。親方が描いた仏像のカレンダー📆とモチベーションアゲアゲの名刺サイズのお札を乾杯🍻前に頂戴致す✌️刺し盛りは名取の赤貝、クジラとポン酒🍶好きのアイテム盛り沢山※もはや酒飲みのレッテル貼られたラインナップ💦吉次(キンキ)の煮付け注文も余りの美味さに感動✌️会計が気になる笑安くて良い物なんてコスパ気にしてる様じゃ大成しねーぞ的な味も価格もパワフルな料理に大変満足🤗料理から「気」をもらいましたとさ✌️
こんな美味しいとんかつは中々無いと思います。気の利いた小鉢や副菜が付いていてお値段は牛タン定食程度です。
名前 |
とんかつ処 岩松(いわまつ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-222-8366 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%A4%E5%B2%A9%E6%9D%BE/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいとんかつが食べられるお店です。とんかつだけじゃなく牛タンを食べてきましたが肉厚で美味しかったです。店内はジャズがかかっていて素敵な雰囲気です。明るい店員さんも魅力的でした!ぜひまた行きたいです!