いちご大福と手作り和菓子。
木むらや本店の特徴
地元民に愛される、いちご大福が特に絶品で人気です。
季節感を大切にした、手作りの和菓子が揃っています。
かりんとう饅頭はカリカリの食感がクセになる一品です。
苺大福とみたらし団子を購入しました。【苺大福】餡子はおいしいですが餅部分に弾力やコシがなく、とろけるようなお餅です。『トロッとしたお餅と餡子の中にイチゴがアクセントで入っている』という苺大福が好きな方はお好きかもしれませんが、自分は好みではありませんでした。【みたらし団子】正直今まで食べたみたらしの中でワーストに入ります…。夕方に食べたからなのかもしれませんが、外側はカチカチで、内側は口の中にくっ付くようなネチャッと感で、層になってしまっているお団子でした。【接客】あん団子(残り0本)・みたらし(残り1本)のディスプレイの真ん中に『数を用意できます』といった旨の案内が置かれており、私「あん団子も奥にありますか?」店員さん「売り切れてるよ」私(案内のしまい忘れ…?)「ではみたらしも出ているだけですか?」店員さん「そこに用意できるって書いてあるでしょ?」質問した所、少し圧を感じました。売り切れの案内を出すか、売り切れの物はプライスを下げるか、案内をみたらしだけの上に置くか、わかりやすくして頂けると新参者にも助かります。
いちご大福が有名でおいしいのは地元民なら言わずもがなですが自分は実はかりんとうまんじゅう派一個でも頼めるのでちょっと食べて欲しい一品ですね!駄菓子も置いてあり近所の子供が買ってたりしてほのぼのしてますよね!かりんとうまんじゅう是非食べてみてくださいね~(好みじゃなかったらすいません)
イチゴ大福の、のぼり旗が美味しそうなので、立ち寄りました。予想通り、あんこが美味しくてまた次回行こうと思いました。種類も多く、お土産に持って行きたいです。たまたま、3月3日のひな祭りに行ったら🎎自家製の、雛霰があり、とても美味しかったです。5月5日は、柏餅が楽しみです。
昔ながらの和菓子屋さん。味噌あんの柏餅が買えて嬉しいです。栗大福やいちご大福も、すごく美味しい。手土産にもってこいです。喜ばれます。
地元の和菓子屋さん。お饅頭や豆大福、最中美味しい。おばあちゃんの接客にほっこり☺️イートインスペースはありません。
いちご大福が絶品。苺は安部青果さんから仕入れているそうで、美味しい理由のひとつかと。
余り和菓子の好きではない私でも本当に美味しいと感じる和菓子屋さんです!得意でないこし餡を美味しいと思って食べられるのは人生で2回目です。季節商品の苺大福は絶品ですよ。
キリン園公園を下ったところにあるお菓子屋さんです。自家製和菓子と普通のお菓子を売っています。子どもの頃からある店と記憶しているのでかれこれ50年くらい。男の柏餅は、普通の柏餅よりも大きくいちごが入っています。甘すぎず程よいお味でした。勿論こし餡、つぶ餡、みそ餡の柏餅もありました。
いちご大福美味しい、かりんと饅頭カリカリです。
名前 |
木むらや本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-622-8750 |
住所 |
〒231-0842 神奈川県横浜市中区上野町2丁目2−101 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっております。お団子が本当に美味しいです。無添加なのでコンビニやスーパーなどで売っている物とは別の物です。