挑戦しがいある美しいコース!
JGMサラブレッドゴルフクラブの特徴
クラブハウス前に広がるソーラーパネルが目を引くコースです。
初級者から上級者向けのティーイングエリアが揃っています。
36ホールを楽しめる、挑戦的なセッティングのゴルフ場です。
クラブハウスの目の前には、元オークスコースの慣れの果てソーラーパネルが並んでいる、あまり整然としていないのできれいとはいいがたい。今のコースはカートで5分移動した元ダービーコースで、前はここにも食堂があったので クラブハウスに戻らなくてもプレーが出来た。今はハーフ終わるとまた、移動してクラブハウスまで戻る必要があるため、実質スループレーは出来ない。コースは広くて距離が無いのでプレーし易いがグリーンが遅すぎてパットが一番難しい。
ここは距離がそれほどでもないのでベストスコアが出やすいコースです。ただ、せめて風呂場にナイロン袋は置いて欲しい。そんなに高いものでもないのですから。
2021.04月吉日☀️初訪⛳🚙140キロちょっと遠出の日帰り⛳プラン(遅めスタート昼食付き)この日は食事の差額が無料😊~感想~○カート(リモコンナビあり)○コース内良好○グリーン転がり良好○ティーイングエリアが初級者から上級者まで選べる様に数ヶ所あり差額なしの昼食💡うなぎをチョイス😋同伴者はステーキをチョイス😋美味しく頂きました😊初めて訪問したコースでしたが良いスコアでプレーでき感激😂来たかいがありました🎶以上❕参考になれば幸いです🙇追伸❕マスター室からスタートホールまで距離あり⚠️忘れ物ないように(片道10分くらいかかるかも)他のクチコミにも投稿あり💡
絶好のゴルフ日和。久々に好天に恵まれました。新緑がとても美味しく、メタセコイヤで仕切られたコースがとても印象的でした。最後まで、グリーンが難しいな~と思いながらのホールアウトプでした。楽しみな昼食はメニューも豊富。小名浜港を控えているので海鮮料理が美味しそうです。価格表も付けてみました。お勧めは、季節限定メニューだそうです。
久びさにプレーしましたが、コースはよく整備されていて余裕を持つてまわれたのでよかったです。
久し振りに参上しました久しぶりのゴルフ寒く散々でした係の人は親切な人とそうでない方が甚だしいでも楽しんで来ました有り難う。
グリーンが難しかったこんなとこにカップきってんの!でも楽しくプレーできましたよ。
距離は短いので、短時間でプレイ出来るので、疲労しない,左右に山、谷ありでコースの変化があり、楽しめます。グリーンは傾斜が大きく、パターの距離感とラインの読みが、実感出来ます。
整備の整ったコースでした。気持ちよくプレーが出来ました。
名前 |
JGMサラブレッドゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-56-0123 |
住所 |
|
HP |
https://www.jgmgroup.co.jp/thcc/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久々にラウンドしてきました。レストラン閉鎖しててしばらく遠ざかってましたがレストラン再開で良かったです。好きなコースの1つなので。