津島神社参拝後に三すじへ。
三すじの特徴
津島神社参拝後に訪れる隠れ家的和食店です。
創業100年以上の歴史を持つ老舗で、メニューが多彩です。
名古屋名物ミヤベヤライスが復活し、ファンを魅了しています。
平日のランチで利用しました。定番のランチメニューが週替わり、日替わりでお得に提供されており、どれも素材が良く上品な味です。米が高くなったのを理由に、ご飯の大盛りやおかわりが中止されており、男性だと少し少ないかもです。
メニュー豊富でリーズナブル。昔ながらの洋食店のトンテキソースで柔らかめのロース肉。四日市のニンニク盛り盛りのソース味とは違いますが、こちらも美味しくいただけました。強いて言えばもう少し焦げ目あっても…でも硬くなるんでしょうね。他の料理も味噌料理の味付けやフライ物もが良いと言っていました。
津島神社⛩️参拝帰りに寄りました。ちよっと奥まっと場所にお店がありました。古くからやられてるんですね。店舗は大きくないですが こざっぱりしてます。 天丼とそば 中落ち丼とそば食べましたが 美味しいかった。値段的には そんなに安くはないです。
色々丁度いい、好み週2で通いたい土曜のランチランチに来るのは初めて子連れでもゆったり食事が出来るもちろん料理の方も秀逸昼から飲みたい気持ちを抑えるのが大変。
創業100年を超えます。曾祖父さんの代から美味しい洋食を食べさせていただいています。特に当代は和食の修行をされているので、洋食に和の技と心配り、美意識が加わって銀座あたりに出しても引けを取らない思うほど一流の味です。今日は何を食べようかなと迷うのが楽しみなほど、何を頼んでも美味しいです。津島の宝だと思っています。
中はそんなに広くはないですが、カウンター、テーブル、座敷席があります。一人でも複数でも気兼ねなく利用できますね。大正時代から続く老舗の様ですが、お店は綺麗です。ランチで利用しました。1080円!周辺のお店から考えると少し高いですね。ただ、味は良いです。美味しかった。お味噌汁いいですね。来られている方は比較的若い方が多かった印象です。再訪して、伝説の洋食!チキンミヤベヤ食べてみました。ウーン!想像とは違っていました。
カレーが美味しい。
大変美味しかったです。
古くからある老舗ともいえる店。
名前 |
三すじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-26-2717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リーズナブルで美味しくて、のんびりゆったり過ごしやすいお店です。一人でも、友人同士でも、家族でも入りやすいです。