肉厚鰻のひつまぶし、名古屋の味。
うなぎの薩摩の特徴
肉厚鰻の長焼き定食は、見た目以上の美味しさでした。
ボリューム満点の特上うな重が、フタが閉まらないほど贅沢です。
新メニューの鰻の卵かけご飯が、絶品との口コミも多いです。
10年以上通う、名古屋1番の鰻屋頻繁には行けないが、自分へのご褒美に食す。
冬の鰻が食べたかったので、肉厚鰻長焼き定食上を注文、1匹そのままの長焼きを想像していたが、違った。タレに誤魔化されない肉厚な鰻で上質な脂がのっていて美味しいかったです。ご飯を追加で注文したかったが、メニューに無いのでやめました。デザートにさっぱりした物が定食に付いているとなお良いので★は4
近くのぎょうざやさんに行くとき偶然に発見しました。11:00少し前でしたが3組ぐらい並んでみえたのですかさず列に、、実は近くの人生餃子と相羽さんと迷っていたのです。並んでいなかったらたぶん相羽さんか餃子か(^_^;)そんなところで厚肉うなぎがあるとのことで早速厚肉鰻重をオーダー。待っていますと次々お客様がご来店されすでに満席🈵電話の問い合わせもリンリン😃📲期待が膨らみます。20分ほどで着丼し早速パクり。ちょっと😢⤵️⤵️皮が硬いかな~(^_^;)タレは少ししょっぱい系のあっさり焼きでしょうか?すこ~し泥臭さを感じましたが徐々になれました。皮はこんがり焼かれているのですが少しおこげが気になりました。肉厚うなぎとのことですが自分的に普通かな~?肉厚と普通とは500円ぐらい違うのですが肉厚にしといてよかったです。自分はあっさり甘口ダレが好きなのであまり好みではありませんでした。🥰😢⤵️⤵️すいません😣💦⤵️。#名古屋ランチ#名古屋うなぎ#土古競馬場#人生餃子#相羽#ぎょうざや#鰻重#ウナギ好きな人と繋がりたい#ひつまぶし#名古屋グルメ#白焼き#肝焼き#名古屋ひつまぶし#うまき。
岐阜のグルメの知り合いから聞き来店。うなぎ好きの私は鰻にはうるさいと自他共に認める。入店し注文、運ばれてきたメニューにお茶、すぐに 肉厚 鰻を 注文。注文してから 焼くのか しばらくしてから鰻の香りがし、店員さんが お盆に乗せ運ばれてきた 上うな重 は本物のうなぎ屋の盛り付け。 表面パリッ 中 フワッ の感じ。普段 柔らかなうなぎを食べる私には新鮮な食感、ごはんは 水分少なめの小粒。うなぎだけに集中出来る (※1)けど少しっ。まあ普通に美味しいうな重 です。値段的には 納得ですが プラス消費税は 切り捨てにしてほしいのとカードやバーコード払いなどを導入期待したい…(※1)私だけかもだけど 国産うなぎ?とすこしだけ感じたうなぎでした。また名古屋に来たら行きたいと思うが有名店 蓬莱○ となやむかな…
2022.8.4 鰻はクリスピー感強め。肉厚とのことだが、そうは感じなかった。うなぎの刺身という珍しいメニューが。味は淡白で特徴的な良さは特に無かった。
2022年3月末日来店。ひつまぶしとだし巻き玉子をいただきました。ひつまぶしはおひつの中に「これでもか!」という位にご飯とうなぎが詰まっており、お茶碗に盛りながら薬味などと合わせて美味しく頂きました。〆のお茶漬けもサッパリしており、とても美味しかったです。だし巻き玉子もしっかりお出汁の味が染みており、口の中でふわとろととろける感じでした。お値段は決して安くありませんが、その分の価値はあると思います。また是非伺いたく思います。
肉厚特上うな重は1.5尾分でフタが閉まらない位ボリューム満点です。注文があってから焼きはじめるので少し待ちますが、焼きたてで皮はカリカリ、身はフワフワです。タレが足りないと感じた方には、追加サービスがあります。私は充分でしたけど。お値段は平均的かな?
肉厚うなぎを食べたけど、ひつまぶしで頼んだら、肉厚感が、あまり分からなかったから、厚みを感じたかったら、うな丼とか、うな重にした方が、良いと思いしました。
新メニューの鰻の卵かけご飯最高でした!!
名前 |
うなぎの薩摩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-355-5501 |
住所 |
〒454-0866 愛知県名古屋市中川区東中島町5丁目137 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日の夜に行きましたが、空いていて雰囲気も良かったです。鰻も美味しいし何も言うことありません。ただ混雑時に駐車券に止めるなら、通りからバックで入らないと面倒になりそうな感じですがそれ以外は問題なしです!