アツアツ美味しいホワイト餃子。
手作り餃子の専門店ぎょうざのさのやの特徴
名古屋のホワイト餃子系で、食べ応えある揚げ焼きが人気です。
大葉蒸し餃子とネギごまライスが特に美味しいと評判です。
駐車場が近くにあり、訪れやすい立地が便利です。
前々から気になっていました大人気!中川区『ぎょうざのさのや』さんに行ってきました。厚皮餃子とネギごま定食を注文しました。焼き餃子は自分で一味と醤油系のタレとお酢で自作しました。“厚皮餃子ですので、満腹感が半端じゃないです。”次回は“大葉蒸し餃子”を食べようと思います♪
ずっと気になっててやっと行けました✨土曜日の20時頃来店並ばずにはいれましたが、その後10分後には2組待ちでした💦常に待ちが続いていました❗️人気なお店でほんとにタイミングが良かったみたいです😊餃子は焼き時間(揚げ焼き)15〜20分くらいかかるので急がず待ちましょう👍できたてはアツアツさくさくでとっても美味しいですが、本当にあついので注意⚠️とっても美味しかったです✨
ホワイト餃子系です。ここの売りはなんたってコスパの良い餃子定食。大体1人で来る人はこれを頼む印象ですね。外はパリッと皮は分厚目、なかは肉汁ジューシー。私のお気に入りのお店です。昼ぐらいはサラリーマンで賑わってますので…混むのは覚悟しましょう。
ランチです。初めて来ました!13時近かったので待たずに入れました。餃子1.5人前、ネギごまライスにたまごスープお腹いっぱい。タレに一味唐辛子とにんにくを入れておいしさ倍増です。
焼き時間(揚げ焼き)が時間がかかります。15〜20分は出来上がるまで時間かかるので、ゆったりした気分でいきましょう。できたては本当にアツアツなので、注意を。美味しいですよ!店はホワイト餃子系の中で一番綺麗だと思います。
全種類の餃子食べました。どれも美味しかったです。ペロリと皮も厚すぎず箸で抑えれば形は崩れるので食べやすい形にしてからお口の中へ、口の中を火傷することなく食べきる事ができました。テイクアウトもひっきりなしに注文が入ってました。人気なのも頷けます。次は1人で餃子30個かな?😀
休日のランチで餃子を食べたくてこちらを利用しました。水餃子と焼き餃子があるお店です。ファミマの真正面にありました。ホワイト餃子の流れを汲んでいる?と思われる稲荷寿司ようなフォルムの焼き餃子は揚げてあるような仕上がりです。厚めの皮はバリバリではなく、表面サクサク、中の方はもっちりしていて、好みの感じに仕上がっており、食べやすかったです。一緒にオーダーした水餃子は、形は焼き餃子と違って、よく目にする一般的な餃子に近い形です。ゴマダレが用意されます。今回は控えめに10個の定食+水餃子8個にしましたが、次は焼き餃子中心でガッツリ食べたいと思います。中川運河からお店に向かいましたが、駐車場は店の手前にある砂利の駐車場です。結構広くて停めやすいですよ。
餃子の概念。食べ応えの凄まじさを感じる皮の厚さと硬さだから賛否両論です。だけど、皮柔らかさを求めるなら、大葉の旨味を生かさした餃子。
焼き餃子専門店という事ではじめて伺いました。たまたま通りかかった所で雰囲気が良さそうなお店でした。 焼き餃子に水餃子、ネギライスも食べ3人で満腹になりました。はじめてたべる感じの餃子でした。
名前 |
手作り餃子の専門店ぎょうざのさのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-354-7055 |
住所 |
〒454-0047 愛知県名古屋市中川区中野本町2丁目2−2 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さな餃子専門店です。メニューは餃子、水餃子、大葉蒸し餃子の3種。餃子は大きいのが10個で、表面がカリカリで旨い❗蒸し餃子は分厚い皮で、これも旨い。大きな駐車場が有ります。