夏祭りで賑わう、芝生の広場。
多摩市立愛宕東公園の特徴
時計塔のある広場は、訪れる人に心地よさを提供してくれます。
夏祭りでは、広場の中心に櫓が立ち賑わいを見せる地域の公園です。
たくさんのベンチやテニスコートがあり、散策に最適な自然環境が広がっています。
小さい頃からよく遊んでた場所(´\u003e∀\u003c`)ゝ
駐車場から、トイレが遠いけど、無料だったので助かりました😅
ローカルな公園です。直径100m程の円周道路、鉄棒、木製の構造遊具等があります。遊んでいる人を見かけることはあまりありません。
この広い敷地の割に、駐車場が少なかったので、地元の人たちが普段から利用する公園なんだと思いました。特にこの新緑のシーズンは、風も気持ちよくコロナ期の憂鬱を解消するために、お散歩に来てみたらいいのではないでしょうか。鳥のさえずりが心地良いです。
駐車場がなく、トイレは離れており、しかもトイレットペーパー無し。近所の方が使うのがコンセプトなのでしょう。テニスオフ等では行ってはいけません。
駐車場が狭いので止められない場合があります。
夏になると丸い広場の中心に櫓(やぐら)が立ちその周りで盆踊りが開催されます。外周の歩道があるのでそこに出店が出て最高の雰囲気です。少し離れると芝生があるので、焼きソバはそこで食べましょう。
前期に開発された多摩ニュータウンらしい公園です。その中でもテニスコートは、地域のテニス連盟の方に長い間良く利用されて、あてこの公園の中心的な存在。
夏祭りのある、地域の公園っす。 ^_^今年2020は盆踊り中止みたい。
名前 |
多摩市立愛宕東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-338-6837 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

時計塔かある芝生の広場は気持ちが良くて良いですね。昼間は無料の駐車場があるので車で行っても大丈夫です。