懐かしい木造校舎で聖地巡礼。
初原ぼっちの学校 (旧初原小学校)の特徴
木造校舎のノスタルジックな雰囲気が魅力的です。
フクジュソウが満開の美しい山の麓に位置しています。
乃木坂46の『太陽ノック』のMV撮影地としても知られています。
きじとらみたいに昼休みにトイレで一人弁当を食べた「ぼっち」のための学校じゃなくて、田圃で時折見かける「わらぼっち」(藁のかたまり)が名前の由来だそうです。嗚呼、ぼっちはいつだって爪弾き者なのさ・・・。初原小学校は、明治6年10月に開校、同23年に佐原尋常小学校初原分校となり、同25年に初原尋常小学校として独立、大正15年に佐原尋常高等小学校初原分校、昭和31年に大子町立初原小学校として再度独立。昭和17年に現存する一番古い1号棟(平屋部分)が完成、平成7年3月に統合によって閉校となりました。現在は地域のイベントや撮影に使われているそうですが、それにしても郷愁をかき立てさせられます。きじとらが通っていた小学校の校舎は木造でしたが、こんなに美しい雰囲気ではありませんでした。
懐かしいたたずまい。
木造校舎とてもノスタルジックです。管理が行き届いてます。
山の麓にあるフクジュソウが満開で綺麗!
色あいがかわいい校舎です。撮影で校舎を使用する場合などは商工観光課にて対応していただけます。
聖地巡礼に。この辺の聖地はグーグルマップに乗ってないので、ついでに写真投稿。
乃木坂46 『太陽ノック』のMVが撮影されました。周辺は長閑な場所です。
雲岩寺から大子に向かっていたらありましたよ。写真だけでもと・・・旧上岡小学校と同じ廃校です。なにか?撮影されたそうですね。
聖地巡礼に。この辺の聖地はグーグルマップに乗ってないので、ついでに写真投稿。
名前 |
初原ぼっちの学校 (旧初原小学校) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普段は自由に見学できるようですが、私が訪問した時は運悪く何かのイベントが開催されていたようで見学はできませんでした、イベントの人いわく定期的にイベントが開催されているそうなので訪れる前に、イベント等がないかを調べる事をオススメします。