濃厚担々麺、ここだけの味!
濃厚担々麺ひばな名四有松店の特徴
濃厚担々麺や台湾まぜそばが特徴の人気ラーメン屋です。
売りの元祖台湾まぜそばは、辛くて美味しいと評判です。
壇上にあがる太麺がスープに絶妙に絡むとの声が多数寄せられています。
名古屋で有名な台湾まぜそばと濃厚担々麺が有名な麺屋はなびさん直系のお店です国道23号線有松インターすぐという好立地ですが奥まった所にあり知る人のみ訪れる店舗です駐車場は入り口が2ヶ所あり比較的入りやすい入居者専用駐車場以外は駐めても良さそうなのでそこそこの台数は駐めれます休日は12時を過ぎると店舗の外にまで待ち行列が出来ます食券機は新紙幣、新硬貨は使えませんが店員さんに一声掛ければ両替してくれるので安心です台湾まぜそばが有名なのですが私は何度来ても濃厚担々麺一択濃厚な胡麻の風味に複数のスパイスが効いて最高に美味しい食べ応え充分の太麺にシャキシャキの野菜が食感のアクセントになり大盛りでもペロリです無料の追い飯でスープまで堪能すれば満腹間違い無しかつては高級店のイメージでしたが物価高騰で他店舗が値上げしたお陰で平均的な価格に感じる様になりました他では味わえない濃厚な味わいでおすすめです。
初来店でした!お客さんが私たちだけしかいなく、店員さんの雰囲気も明るい感じではないので、少し居ずらかったです。扇風機もカウンター(お客さん側)に向いてなく、調理場の方に向いていて、ミンチを仕込んでいるのもあり暑かったです。麺少なめ、出来ないメニューだった…券売機の所に麺少なめ出来るものの表示が欲しいと思いました!味は美味しいですが、今まで食べたまぜそばでダントツに凄く味が濃かったです!
濃厚担々麺 1,000元祖台湾まぜそば 1,000濃厚担々麺があるのは、ひばなさんならでは!どちらもピリ辛で濃厚で美味しいです。追い飯は必須ですね。今度は濃厚坦々まぜそばか、クリーミーごまラーメンが食べたいです。
メジャーまぜそば。台湾まぜそばとカレー台湾まぜそばを注文。しっかりと味あり、辛さもあり、ボリュームもあり。普通にうまいです。店内入ってすぐに券売機があり、購入すると席に案内してくれます。その際にんにくを入れるか確認してくれますので、苦手な人や予定があって匂いが気になる人は抜くことをおすすめします。結構入ります。難点は現金のみなところです。
台湾まぜそばは辛いがうまい!にんにく抜き等もオーダー出来るので、昼でも全然食べられます。初めての方は店内のQRコードを読み取れば食べ方が分かるのでおすすめです。お昼時は混み合いますが、意外と早く流れるので店前結構並んでるように見えますが、割と早く食べられます。店の駐車場の少なさがネックかな~
オープン当初から来ています。たまに食べに来たくなる味です。カウンターは満席だったけど、回転数も良くすぐにご案内頂きました。クリーミーごまラーメンも、濃厚坦々まぜそばもどちらも美味しかったです!僕は今日は、大人しくクリーミーごまラーメン。パンチが無いという意見もあるけど、これはこれで美味しいんですよね。癒しがあるというか、十分な味だと思います。濃厚坦々まぜそばは、逆にメチャクチャインパクトがあり、ガッツリ系の人には合うと思います。僕はこれは食べるのに案外覚悟が要ります(笑)23号線からすぐ近くという事と、駐車場もあるので、とても便利です。きっとまた再訪すると思います。ご馳走様でした。
にんにくの臭いが…3日目まで続く強烈さ!!デートには不向きですね。
キミスタ 並 950円辛いのが苦手でも大丈夫、うまい!追い飯でお腹いっぱいになれる夏場の限定メニューの冷二郎が個人的にファンで毎年楽しみにしてる。
汁無し坦々麺を頂きました。美味しいのですが半分過ぎるとクドくなってきました...味薄めにできると思うのでそちらをオススメします。ひばな看板のつけ麺も頂きました。のりの風味が香ばしく、私的には看板なだけあってこちらを推します。こちらも味薄めがオススメです...。
名前 |
濃厚担々麺ひばな名四有松店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-623-8787 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜の遅めのランチでしたが並びました。中に数名、外に二組ほど。寒い日でしたが、中が空いても何故か案内がない。メニューも先に聞いてくれる割に提供ゆっくり目。並ぶのは回転の問題かなと。いつもは台湾まぜそばですが、担々麺も好きなので担々まぜそばにしてみました。結構味が濃くて、個人的には塩辛さが気になりました。冒険せず台湾まぜそばにしておけばよかったかな。