樹齢300年の山桜、静けさの中で。
磯上の山桜の特徴
貫禄のある樹齢300年の立派な桜の木が目を引きます。
のどかで静かな場所に位置し、山桜の美しさが際立ちます。
ライトアップされた夜の景色がとてもキレイで幻想的です。
素晴らしい山桜ですが、開花したばかりです。
2021.4.4に行って来ました。色も抜け始めてるので見頃は終了かと。でも立派な桜で来年は満開の山桜を見てみたいです。
ライトアップキレイでした。
のどかで良いところです。花が散って新緑の頃に行って、馬頭へ抜ける林道を走ると気持ちいいですよ。
意外と、田舎の風景って、近くにあるのに気が付きませんね。よかったです。
オーラを感じる立派な桜の木です。たどり着くには車一代通れる道を通る必要があります。
八溝嶺神社に行くつもりがナビの設定を間違って到着した場所です。とはいえ、のどかな景色に癒される場所でした。
細い道をドンドン行くと格好良い山桜が有ります。
すごく静かな場所に見事な桜の木があります。
名前 |
磯上の山桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昨年の8月に主枝が倒壊 残っているのは垂直に伸びる枝だけになってしまった。ここ数年で次々と主枝が折れ、かつての姿から大きく変わってしまった。樹齢300年以上だからなあ。