優しい味のおやきセット、550円。
茶房城山の特徴
茶房城山では手作りのおやきが美味しくて安いです。
料理は丁寧に作られ、優しい味わいが楽しめます。
芭蕉ゆかりの地にある静かな雰囲気が魅力的です。
茶房とあって入り口までのアプローチが素敵です。季節毎に違う花木が咲くであろうお庭作りになってます。今は桜ですが藤の花が咲く頃また来たいです。囲炉裏の有るテーブルで美味しいおやきを頂きました。
おやきが美味しく、とてもリーズナブルな価格で提供してくれます。おやきは注文が入ってから焼いて出してくれるので、美味しいです。何より600円は嬉しいですね😆
芭蕉ゆかりの地に佇む静かな茶房。黒羽茶とおやきなら絶対おすすめ!おやきの美味しさに満足です。おやきは4種類。おやきセットは2種の味が楽しめます。残り2種が気になり、テイクアウトしました。他のお客さんも10個、15個頼んでいる人がいて人気の高さを実感。セットは600円で、お味噌汁とがんも、漬け物と花豆がついており、お腹いっぱいになりました。
駐車場の入り口が異様に狭く、場所が判り難く感じる方も多いかと思います。その上、駐車場が広くないので要注意です。メニューのお勧めは『おにぎりセット』です。おやきも美味いですが、お土産で‼︎クリームあんみつも旨いですよ。是非、テラス席でお楽しみください!!
おやき最高です。次はおにぎりセットを食します。TORANPUベーカリーもパンの種類が豊富です。何度でも行きたいお店です。店の外にいる三毛猫がいい雰囲気を作り出してました。
雰囲気最高、料理も丁寧につくられているのが感じられます。
お焼きの茄子🍆味噌煮甘さとみその加減が最高に、美味しかったです。
おいしー。おやきセット。
u003d 紅茶はポットで コーヒーはハンドドリップで u003d黒羽城跡&芭蕉の館を散策したあと、お茶しに立ち寄る。天気がいいのでテラスのテーブルに座り、私はアイスコーヒー ニョーボはホットミルクティーを注文。すると店の奥で珈琲豆を挽く音が。一杯ずつハンドドリップで入れているらしい。出てきたコーヒーは薄いけど丁寧な味。紅茶は暖めたミルクと一緒にポットで出てきた。元々名物は、長野県の名物「おやき」らしいので、次回は挑戦してみよう。ごちそうさま。
名前 |
茶房城山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-54-4528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

たまにおやきをテイクアウトしてます。店内で食べれるあんみつも美味しいです。おやきをいただけるお店はほとんどないためこちらは貴重なお店です。ただ店ヘの入口も駐車場も激狭なため大きい車で来ると大変です。