昭和レトロな厚カツ丼。
はらだ食堂の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う佇まいに、心が和みます。
厚さ3cmのトンカツが絶品で、食べ応え満点です。
地元民に愛される美味しいカツ丼はボリュームもたっぷりです。
昭和の良き時代を彷彿させる佇まいです。設備は古く、子供向けのものは見当たりません。大広間があったことから昔は賑やかだっと思います。味については、推しとんかつ定食は肉厚でジューシー、衣は薄くサクサクでとても良い。鯵フライは小ぶりながらも肉厚。味噌汁は味が濃いめで懐かしさを感じます。ご飯は標準がどんぶりなんで、少食さんは注意が必要です。美味しいものを低価格でお腹いっぱい食べたい食いしん坊にはおすすめです。
カツ丼の肉は1.5センチメートル程あって、厚〜い。そしてソースはフルーツ?の酸味が効いた塩味の少ない少し甘い。この豚肉の厚みとソースの味には、店主の気合を感じる…。初めての訪問ですが、私が入った途端、沢山のお客様が…。お味噌汁は、別売り(追加で注文100円)です。御夫婦?で切盛りする素敵な食堂です。
まず昭和レトロ好きな人には涙ものでしょう。それは建物、雰囲気だけではなく、食事も数十年前のそのものです。焼肉定食、カツ丼、もつ煮を頂きましたが本当に素晴らしい。カツ丼はそのカツの厚みに驚くことでしょう。味付けも昭和時代を再現してる感じで、しっかりした味付けでした。店内の雰囲気とこの料理、もう懐かしくて涙ものでした。このような昭和時代の雰囲気を持った食堂はこの2.3年で本当に少なくなりましたね。日本の財産だと思います。
カツ丼を頂きました✨何度か伺っていますが、カツがとても厚く、食べ応えがあります‼️値段もお手頃で、ボリューム⭕味も美味しいですよ🎵
◎2023/3/21(春分の日)11時45分に訪問しました。先客2名。滞在時間30分「タンメン700円」を注文しました。短めの中華麺に調度良い塩気の優しいスープ。具材はキャベツ、もやし、人参、ゴボウ、豚肉。美味しかったです♪2人テーブル5小上がり3
とんかつ定食と鷄うどん。座敷が広くて落ち着く店内。さっぱり食べやすいとんかつと、優しい味付けの鶏うどん。腹ペコの息子と二人、大満足でした。
地元に愛される定食屋さんです。昭和感が満載です。カツ丼頂きました。外見の見た目はいまいちですが肉が2センチはあり厚くて柔らかく美味しいです。
噂のとんかつ定食をいただきました。 肉厚なのは写真のとおりです。 たまたまなのか脂身が少ないというか、ヒレのように柔らかくヒレだったのかなって気がしました。 294沿いなのでかなりの車や大型が通り抜けますが、このお店を知らないなんて勿体ないなぁ〜て思います。 とんかつがぶ厚いので揚がるまでの時間を考えたら、大人数でのご来店の際は電話予約したほうがスムーズかもしれませんよ。 一人の場合は、外の風景を見ながら揚げ上がりを待つのもいいもんです。
ここのトンカツは美味い!
名前 |
はらだ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-54-1921 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

モツ煮頼みました、食事は美味しかったですトンカツが超厚いのでオススメ?入った瞬間エアコンなくて絶望感🥵扇風機とスポットクーラー💦夫婦お二人で経営されてる?ようなので頼んでから出てくるまでそこそこ時間がかかります😮😮冬場に行くといいかもしれません。