地域のコミュニケーション!
鍋掛公民館の特徴
鍋掛公民館の前には芭蕉句碑が立つ歴史ある場所です。
地域のコミュニケーションが活発に行われる重要なスポットです。
普通の公民館でありながら、ナイター設備も整っています。
鍋掛まつりで御手伝いにいってきました。寒くて寒くて早く終わってほしかったです。
市民大学講座「鍋掛宿周辺のお寺」に参加。平成27年から始まった「奥州道中歴史講座」の4回目。歴史好きの主人に感化されて、私もにわか歴女😅11月から来年の2月まで。
地域のコミュニケーションズの場所として役立ってます。
スポーツ吹き矢を体験しました。
グランドで野球の練習をしているチームがいました。
普通の公民館です。小さな博物館が隣接しています。
ナイター設備がありますよ🎵
ごく普通の公民館です。
色々な、サークルがあり、私は、竹細工を教え手もらっています、
名前 |
鍋掛公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-60-1164 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

元中学校40年以上たったいま❗体育館はかなり老朽化し、体育館の隣にプールがあったが今駐車場に、校庭もかなり雑草が生えていました(^^;