モチモチ生キクラゲ狩り体験!
ともちゃん農園の特徴
世にも珍しいキクラゲ狩りが楽しめる穴場です。
家族連れでも簡単に収穫できるイベントです。
モチモチの生きくらげが手に入る貴重な体験です。
夏にキクラゲ狩りをやってます!キクラゲも珍しいのに狩りがあるなんて貴重です。肉厚でプリプリでとても美味しくて毎年楽しみです。
ブルーベリー農家の方にぜひ行ってみて❗️と言われて訪問。うん、当たりです♬キクラゲ好きの自分は大満足💕なかなか生キクラゲって手に入らないので、それだけでも❤️翌日からキクラゲ、肉の卵炒めを美味しく頂きました‼️また行きたいです。
新鮮な木耳を自分で刈り取ることができます。ハウスの中なので雨天でも大丈夫!ただ、水やりをスプリンクラー自動管理で動いているので刈り取り中に頭上から突然降り注いでくることがあります😊軽くさっと湯がいてわさび醤油がとても美味でした。肉厚でもっちり。リピートしたくなりました。
世にも珍しいキクラゲ狩りが楽しめる穴場スポット採れたてのキクラゲはオーナーさん曰く「お刺身が1番」だとかたくさん採っても冷凍しておけばいつでも料理に使えるので大変重宝します。
キクラゲ狩りに行きました。大きなテントがなん棟かありました。その一棟入り口で何キロとるか申請してお金を先に払います。それにより手袋とビニール袋(有料だったかも)を頂いてハウスの中に入り棚に成っているキクラゲを手で取ります。床は天上からの定時的な水かけ(霧状)で、水溜が有るので注意です。帰りは取ったキクラゲの重量を計り、申請量に合わせて持ち帰ります。採集したキクラゲはどんな料理にも合いますので最高です。
自然の中にぽつりとドーンとビニールハウス?!があり、1人でも気軽に立ち寄れますトモコさんはご自身でブログやSNSで発信されていてすごい!木耳のお刺身美味しかったです!!ひと家族一袋なので、、コロナ渦で書類書いたりで滞在時間10分くらいでした!大田原水族館やゴルフへ行ったら是非立ち寄っていただきたいです!
話題になってる、ともちゃん農園に行ってきました🎵ハウスの中でも、ミストタイムだったせいか、以外に暑くなく6才と4才のちびっ子でも、簡単に収穫できて600円で生キクラゲもイベント性もあってお得な感じでした🎵又、行きたいです。
2020.06.21撮影今年も『ともちゃん農園』に行って来ました。もらったチラシでは7月~10月下旬(予定)となっていましたが6月20日より始まったそうです。ハウスには『きくらげ狩り実施中!!』のピンクののぼりがたくさんあります。きくらげはかなり大きく育ってました。(^^♪)那珂川町観光協会で貰ったチラシと名刺も添付します。
2020.06.21撮影今年も『ともちゃん農園』に行って来ました。もらったチラシでは7月~10月下旬(予定)となっていましたが6月20日より始まったそうです。ハウスには『きくらげ狩り実施中!!』のピンクののぼりがたくさんあります。きくらげはかなり大きく育ってました。(^^♪) 那珂川町観光協会で貰ったチラシと名刺も添付します。
名前 |
ともちゃん農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7427-2294 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

たまたま道にピンクの登りが出ていて見つけました。夏場は珍しいキクラゲ狩りが楽しめますよ。オーナーのともちゃんさんが明るくて元気もらえます。