広いフェアウェイでゴルフを楽しもう!
琵琶池ゴルフ倶楽部の特徴
距離の長いホールが多く、パーオンは難易度高めです。
フラットで広いフェアウェイが、ティーショットをサポートします。
アプローチ練習場や無料ショット練習場が整備されています。
23/11久しぶりの琵琶池。8時過ぎのスタートですが、1時間前に到着。クラブハウスは、綺麗に保たれ外壁や内装は古さを感じません。格式を感じますし、企業努力が分かります。ドライビングレンジはなく、アイアンやウッドの練習したい時は、数m先の的に打てる場所があります。パット、アプローチの練習場あり。この時期だからか、朝から霧が強く前の組の人影やカートは注意して見ないと確認出来ません。打ち込みに注意です。結局、スタートから5、6ホールまでキリッとは晴れず。コースはメンテナンスが行き届いて、フェアウェイ、グリーンは綺麗。バンカーも砂が確り入っているので思いっ切って打てます。お楽しみのランチ。私は、ハンバーグで同伴者は蕎麦にラーメン。ハンバーグはデミグラスソースでご飯が進みます。もう少しハンバーグが大きいと嬉しい。練習不足がスコアに出てましたが、一日楽しく芝刈り出来ました。また、来ます。
ホームページで朝食メニューがあったので、朝早く行ってみたら、やってなかった。しょうがないので、一旦外出して、近くのコンビニで購入しました。更新作業はきちんとして欲しいです。あと、ロッカーやお風呂がカビ臭かった。
久しぶりにこちらでプレーしました。フェアウェイは広めでそれほど癖が無くラウンドしやすいですね。この日はバンカーが固いのと、グリーンのカップ位置でパットは苦労しましたが。
パー5だと長いところは550ヤード前後、パー4も400ヤード弱のホールが多く、ティーショットが200ヤード強しか飛ばない自分としてはセカンドで5アイアンを持つことが多く、なかなかパーオンに絡めませんでした。11時半スタートのスループレーで、終了は15時20分でした。
初めてプレーしました。アコーディア系のセルフに慣れているので、久々のフルサービス(キャディバッグ運搬、カートへの積み降ろし、クラブ拭き)は楽でした。フェアウェイ広め、グリーンも癖がないので、プレーしやすいコースかと思います。ただ、食事は全部プラス料金…。かと思って、担々麺を注文しようとしたら、相方が「かき揚げうどんorそば+ミニねぎとろ丼をミニねぎとろ丼無しにするとプラス料金無しだよ」と教えてくれてかき揚げうどんのみを注文、プラス料金支払いをせずに済みました(笑)。また、お得なプランが出たらプレーしたいと思います。
コースは狭く難しかった。ランチは全て追加料金でちょっとビックリ。
GW合間の平日プレーでしたが、ショートホールでは2~3組詰まっている状態でした。コース内にトイレが多いのは◎一ヵ所、コオロギの溜まり場になってるトイレがあって、怖くて入れなかった💦コースは全体的に起伏が少なく易しめで、グリーンもキレイ。
グリーンが、ボコボコでした!整備間に合わない感じ!価格が、抑えている為ランチ量が少なめで、ドリンクが高めかなと感じです。しかし、コース的に楽しめます!👀初心者ユーザーさんも、是非一度お楽しみ下さい。
一部のグリーンを除いて良いコースと思います。レギュラーティでもしっかり6400ヤードあります。また行きたいコースです。皆さんの書き込み通り食事は追加料金メニューしかなかったです。でも美味しかった。
名前 |
琵琶池ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-28-2625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

古き良きというか、ところどころ老朽化してて勿体ない。洗面所の自動蛇口が反応せず水が出ないとこか多い。カートのナビがないので、前の組に打ち込まないように気を遣ったかな。ご飯は限定手打ち蕎麦を戴いたが美味しかった。バックティからなら7000越えでやり応え充分。特に17番は600ヤードPAR5、18番は450ヤードPAR4と長い。グリーンはさほど難しくなく重い。