田園の中で見つけた!
佐久山円筒分水の特徴
田畑の中で見られるユニークな水利施設です。
箒川の透明感ある水を間近で観察可能です。
駐車場はありませんがアクセスはしやすいです。
箒川の伏流水を揚水しているという事で、透明感の高い綺麗な水でした。
場所がわかりづらかったです。この施設の役割など案内してもらえると嬉しいです。
車で行く道がわかりませんでした。
過去には水争いの絶えなかった分水の堰が、この円筒分水が完成したことにより、争わず均等に分配できるようになったそうです。素晴らしい事ですね。回りには広い牧草地もあり、とっても景色の良い所でした。上手く地元の人に会えれば、気さくに説明してもらえるかも‼️
面白い❗東屋作って欲しい( *´艸)水の音に癒されます。
円筒分水の水の流れをしっかり間近で見られます。道が細いので車の人は注意。
田園風景の中で、珍しい水利施設が見れて満足。
名前 |
佐久山円筒分水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

田畑の中にあるので駐車スペースはありませんが、近くまで車で行くことはできます。