HGUCドライセンも揃う模型店。
模型材料店つくろう屋の特徴
貴重なプラカラー取扱店として、特にタミヤ1/35が揃っています。
店内にはガンプラやスターウォーズシリーズなどの模型が豊富にあります。
模型制作スペースも完備しており、エアブラシでの制作が可能です。
お目当てのHGUCドライセンがありました!お値段は少し高かったですが、作り甲斐ありのキットです!奥に机が有り、買ってその場で作れます!
人によってイメージがだいぶ変わると思います。不愛想ではありますが干渉されたくない人にとっては好都合気さくでは無いが話しかけると会話はできます。個人的にはプラモよりもマテリアルや道具を買うお店かな?でも、塗料に関して特にタミヤのエナメルに関しては揮発して固形になってるものを定価で売っていて、「固まってましたよ」と伝えても溶剤で溶かせば使えるでしょって回答でした。じゃ、溶剤の費用はどうすんの?ですね。それと他の方も仰ってますが、Twitterのネガティブ投稿が見てられない・・・あれじゃお客さんも離れますよね。しかしながら、制作スペースがあったりエアブラシが貸し出ししてるなど福岡では貴重な模型店ですから、これからも続けて頂いて明るい投稿を期待しております。
小さな店舗に対して塗料や材料の品揃えは良いと思います。品切れがあっても代替品があれば探して教えてくれます。プラモの品揃えはガンプラ主体で少なめですが、プラモ作りを楽しむ人が減っている今のご時世からすると仕方ないですね。
ガンプラに一切興味が無い私には,数少ないプラカラー取扱店タミヤ1/35が有ればもっと頻繁に訪れたいのだが❓グリーンマックスの鉄道カラーを扱ってくれないかな❓しかし,今は転居され,ここには存在しません。馬出のほうに移転したそうです。
この界隈で数少ない貴重なプラモ屋さん。塗料等品揃えが素晴らしく大変重宝してます。
ガンプラに一切興味が無い私には,数少ないプラカラー取扱店タミヤ1/35が有ればもっと頻繁に訪れたいのだが❓グリーンマックスの鉄道カラーを扱ってくれないかな❓
欲しい品物がありましたが、売り物か?わかりませんでした。
店舗移転しています、模型制作スペース、エアブラシ等も備わっています。プレバン商品(ガンプラ)が売っていたりお店の規模の割には豊富な方かと思います。
使い勝手がとても良い場所にあるから助かります。材料はある程度揃っているのでちょっと買い足しに行くには非常に便利。
名前 |
模型材料店つくろう屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-215-2964 |
住所 |
〒812-0054 福岡県福岡市東区馬出2丁目2−33 ルポ馬出 101 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ガンプラの種類はかなり潤っていた方、値段が少し高いと感じた。