東国花の寺で蓮を楽しむ。
醫王山 光明院 東輪寺、真言宗 智山派、花の寺の特徴
花や植物に囲まれた境内では、多種類の植物が堪能できる。
お地蔵様たちがユニークで、カラオケやゴルフなど個性的な姿が魅力的。
ご住職が親切に花木の話をしてくれ、訪れる人々を温かく迎えてくれる。
住職、花や植物がすきで寺の敷地には所狭しと言う感じです。寺の外にさく彼岸花を紹介します方。
ご住職さんが色々花木の事を説明してくれて、木陰が多くて涼しく、また違う花が咲く頃に訪れたい場所です。
年間通して多種類の植物が楽しめます。ご住職の人を思う気持ちが良く伝わります。
黄色🟡の九輪草見に行きました。優しい住職さんです。😊駐車場🅿️5台ぐらいのスペースかな。⭕️又機会があれば是非行きたいですね。
東国花の寺、変わったお地蔵様がお出迎え、カラオケ地蔵様やゴルフ、通帳地蔵様など!ご住職さまはとても素晴らしいかたでした。蓮のお寺、また蓮の花が咲く頃にまた行きたいと思います‼️
たまたま住職さんにお会いして、アヤメをたくさん摘んで下さいました。花も大きく種類も豊富で、株分けもしてくれるみたいです!
花の寺として有名。特に蓮の花は種類が豊富。大きな池に~という感じでなく、小さなカブで数多く育てているという感じ。もう少し整備されていると良いんだけと~。メインはお寺。あまり望まないでおきましょう。
2019/4/6拝受 真言宗智山派。蓮の花がメインです。東国花の寺百ヶ寺栃木第8番の御朱印(本尊不動明王)を頂きました。五重の塔も見学させて頂きました。とてもお優しい御住職さまで帰りにお守りを3っつも下さいました。感謝感激でした。蓮の時期に再訪しよう!
平成30年9月に参拝してきました。東国花の寺百ケ寺栃木8番の御朱印をいただきました。御住職様が本堂にいない時は梵鐘を鳴らしてお呼びします。真言宗智山派、本尊は不動明王、ハスのお寺。
名前 |
醫王山 光明院 東輪寺、真言宗 智山派、花の寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-685-3836 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/site/kaigademeguru/tourinji.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蓮子は、まだでした!住職さんが案内してくれました。