岩槻城の御城印を楽しむ、カフェと本の素敵なひととき...
水野書店の特徴
岩槻城の御城印やトートバッグが揃っていて魅力的です。
書店内にカフェがあり、静かに本を楽しめる空間があります。
絵本読み聞かせイベントを開催し、地域貢献も行っています。
岩槻城の御城印や岩槻城のトートバッグが売っていて興味深かった!2024 3月10日訪問。
着せ恋実写化おめでとうございます。着せ恋とともに小林よしのり先生の作品もお願いします。
本屋さんの中にカフェがあるスタイルです(^^)日曜日の14:00くらいに行ったんですが、静かで落ち着いて食事することができて大満足です✨ランチタイムにやっている野菜たっぷりのカレーも、とても美味しかったです🍛
岩槻バーガーセットを注文。税込770円とは思えないボリュームです!気さくな店員さんも、静かで居心地の良い店内も最高♪岩槻では落ち着いて読書のできる喫茶店が少ない中、本屋併設のお店は嬉しいですね。本屋さんもトレンドを押さえた最新の本が置いてあります。本に対する愛情を感じますね!
150年の歴史がある書店ですが、カフェスペースの設置や特色ある本の品揃えなど、歴史に安住しない姿勢が素敵です。
岩槻城の御城印を買うのに訪問しました駐車場は店舗前にも停められるようですが難ありなので素直に店舗裏の駐車場に停めるのがいいと思います裏の駐車場は看板がありますが見落とす可能性があるので注意です裏道から駐車場へ入ると左側に縦列して停めれる駐車場がありますが多分そこは違う店舗のものだと思われます?その先にブロック壁の門がありその先に6台程停めれる駐車場がありますトイレは裏にありました敷地内の小路地を通り1.2分程歩くと正面に出れますお店は書店の他にカフェもやっているようで清潔感があり良い感じしたご夫婦で店番をしているのか店内写真の許可を申し出てらとても心良い感じで対応してくれました岩槻が舞台❓️のこの着せ替え人形は恋をするという漫画(アニメ)の聖地巡礼のファンノートがありました。
この本屋さんは始めて入りましたが、何か心あたたかくなる気がしました。本の並べ方も素敵です。アクセサリーや、手書きのまんじゅらもすてきです。隣にカフェもあります。
型紙プラスさんの、型染め体験に参加しました。色んな型紙から、好きなものをえらび、3種の絵の具から、好きなものをえらび、染めることができました。
ずっと気になっていた処。やっと来れました。2時までのランチ時間にギリギリでしたが、なんとかランチを注文。家庭的な味は好みでしたし、結構お腹膨れました。今度は別のランチメニューに挑戦しよう!ただいつ来れるかな?
名前 |
水野書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-756-0112 |
住所 |
〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町4丁目2−10 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以外なお店。本屋にして、コーヒー屋さん。P有り。