江戸時代からの亀崎饅頭、焼きでも絶品!
紀伊国屋本店の特徴
江戸時代から受け継がれる亀崎饅頭が魅力の和菓子店です。
焼いたり温めたりすることで楽しめる、亀崎饅頭の新たな美味しさがあります。
亀崎潮干祭にも最適な、地域に愛される饅頭屋さんです。
この地域に古くからある亀崎饅頭。父が好きだったので法事に合わせて毎年買っています。第一回陸海軍大演習の際、明治天皇も食べたそうです。日持ちはしませんので食べられる分だけ買いましょう。
古い歴史が店内に満載です。亀崎饅頭を蒸す専用のお茶碗も見せていただきました。とても興味深いです。
亀崎潮干祭ではよい場所ですね。
亀崎饅頭お試し下さい。ほんのり酒粕の香りがした饅頭。時間がたった、表面が固くなった亀饅もうまい。
おまんじゅうはそのままで食べるよりも焼いたり、レンジで温めたり、天ぷらで揚げたりして食べるようが美味しいですよ!冷凍しておいて、小腹がすいたときにちゃちゃっと温めて食べるとフワッとお酒の香りがして美味しいです。
酒元饅頭の亀崎饅頭をいただきました。厚めの皮は午後には硬くなり始めるとの事で温め直しレピシが貰えます。粒あんギッシリの最中もオススメです。
使い物にもってこいです!
亀崎饅頭を食べました。中身のアンも美味しいですが、外の皮も美味しいです。開店過ぎに行くと、温かいのが食べれます。それも、美味しいです。
此の地域でわ、一番の饅頭屋さん、オイシイですよ。
名前 |
紀伊国屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-28-0064 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

江戸時代から受け継がれた亀崎饅頭を頂きました。食品添加物を一切使わず昔ながらの酒酵母を使って作られているお饅頭。小豆の餡が甘すぎす、素朴な味で美味しい。お饅頭の説明書きにもありますが、添加物が硬くなった亀崎饅頭は、蒸したり、焼きたり、揚げたりするとま違った美味しさがあり面白い。また食べたいお饅頭です。