星宮神社のお膝元で、経津主命に感謝。
御祭神は経津主命。創建は天正年間(1573-92)に千本城主によって勧請されたのがはじまりで、御祭神は裂神・根裂神であったそうです。いつの頃に御祭神が経津主命になったのかは分かりませんが、常陸国の住人からすると、下野国の星宮神社はどうにも複雑なのです。さて、那須烏山市落合の星宮神社より当社へ。そして次は市貝町見上の星宮神社と、今回の聖地巡礼(ご当地アニメじゃありません)では星宮神社詣りが続きます・・・。
名前 |
星宮神社(市貝町塩田) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=74724 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この辺りには「星宮神社」が多い。階段の先に石づくりの明神鳥居があり、子犬を抱えた迫力ある狛犬があります。本殿は囲まれていて良く見れず。