特製醤油ラーメン、深い味わい!
麺屋 一里の特徴
自家製麺と無科調で丁寧に守る正直な味わいのラーメンです。
特製醤油ラーメンは香り高く、分厚いチャーシューと新生姜が絶妙です。
鶏飯セットはごはんにスープをかけて楽しむ新しい食べ方が魅力的です。
平日お昼も次から次へと来客がある人気のあるお店のようです。私は辛味噌ラーメンとチャーシュー丼のセット。ボリューム満点で美味しかったですが、辛味噌の割りに塩味と旨味が少々物足りない感じでした。チャーシュー丼のチャーシューは暖かくて美味でした。辛味噌700円チャーシュー丼250円で950円はお得❣️
一里さんが開店した当時から自家製麺、無科調と正直な味を守ってきた真っ当なラーメン屋さんです今回食べた特製醤油ラーメンは、香り高い醤油と和を感じられるスープ、分厚く切られたチャーシューの上に新生姜スライス優しくてしっかりとした味わい美味しかったですごちそうさまでした。
綺麗な店内、温かい接客、そしてあっさり系の美味しいラーメン!いつもだいたいチャーシュー麺か和風チャーシュー麺を食べます。チャーシュー麺は820円ながら大きな分厚いチャーシューが3枚乗っていて食べ応え◎。トッピングの生姜を少しずつかじりながら麺をすすり、時折チャーシューにかぶりつくのがたまらない!これからも長く続いて欲しい安定感のあるお気に入りのラーメン屋さんです。
自家製麺と無化調スープなのでニンニクや脂ガッツリが好きな方は物足りなく感じるかもです。私はさっぱりとしながらしっかり旨味があるスープ、大変気に入りました。麺は個人的好みとは違う細ストレートでしたが麺のうまさもしっかり感じられて、美味しくいただけました。お昼時を少しずらして訪問したおかげか、オーダーから5分未満で提供されて嬉しビックリでした♪店内の雰囲気もあったかい、安心できる雰囲気なのでお勧めします。
栃木へ行く機会があったので、5、6年(下手したらもっと)ぶりに寄らせて頂きました。私が行ってた頃は、ご夫婦だけでしたが、今は、スタッフが一人増えてました。頂いたのは、やっぱり「特製醤油ラーメン」700円+特盛100円(大盛りも特盛も100円)と餃子350円です。餃子は、初めて頂きました。小ぶりで食べやすい餃子です。特製醤油ラーメンは、1枚のってる生姜スライスが、途中でかじると口の中をリフレッシュしてくれて、最後まで美味しいラーメンを味わえますね。焼豚も厚みがあり大きくて食べ応え十分、変わらず美味しいラーメンでした。ご馳走様でした。
辛醤油チャーシュー麺を頂きました。トッピングは味玉です。麺も自家製との事。食べやすく美味しいです。チャーシューは柔らくて特に美味しいです。価格は他店より安いと思います。開店と同時に一杯になりました。なかなかの人気店です。
行き当たりばったりで入ったお店。初めてなので醤油ラーメンをチョイス。シンプルなラーメンですが、細麺にスープ、チャーシューもメンマにネギどれも美味しかったです。ほうれん草と生姜のスライスも美味しかった。機会があればまた食べに来たいですね!値段もリーズナブルでした。リピ確。
u003d 無化調・薄味だが味が深い u003d11:30開店で11:20に行ってPP。5分前に開けてくれて店内へ。辛味噌チャーシュー麺+チャーシュートッピングを頼む。5分ほどで到着。スープがしょっぱくなくて、むしろ薄味なのに無化調だからか、単調だけど味が深い。今までのラーメンスープは何だったの?と概念を覆すような一杯。麺も自家製麺で歯ごたえがいい。存在感しっかり・たっぷりのチャーシューとも相まって、年配の方々におすすめしたいラーメンです。ちなみにスープがなくなったらそこで終了なので、目当てにして来る方はお早めにどうぞ。
辛味噌野菜ラーメンを食べました。麺の太さを選べるようですが、聞かれなかったので普通の太さだったのかな?麺にこしがあり美味しかったです。味噌野スープはあっさりタイプ。野菜が多め、チャーシューも大きいので食べ応えがありました。餃子は小ぶりでしたか、皮が薄くて焼き加減がいい感じでした。
名前 |
麺屋 一里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-677-5719 |
住所 |
〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢3919−417 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

週末の昼に来店し、すぐに席に座れました。醤油野菜ラーメンを食べました。野菜はキャベツ、もやし、きくらげ、わかめ、ねぎが入っており、量もあって満足感がありました。食べ終わる頃まで湯気が立っており、最後まで熱々でおいしく食べられました。