直垂体験とハニワ作り。
宇都宮市とびやま歴史体験館の特徴
直垂を着る貴重な体験ができるスポットです。
精密に再現された飛山城模型が見どころです。
無料で楽しめる資料室が整備されています。
甲冑や小袖だけでなく、直垂を着る体験は貴重でした!ここで学んでから飛山城跡を散策すると、よいフィールドワークになります!
宇都宮LRTの飛山城跡駅まで来たのでその足で立ち寄りました。飛山城の歴史をジオラマと共に説明していました。ただ自分への反省を含めてですが予めウィキなどで大まかな歴史は掴んでおいたほうが良いと思います。
館内の展示はもちろん、書籍に面白いものが多い。時代にもよるが、古代〜中世の歴史ファンにはいい施設です。基本的に入館無料です。
ボランティアの方のお話を聞けました。とても面白いと話でしたよ。狼煙の話など興味深かったです😄
無料で入館出来ます駐車場🅿も無料です私は御城印を求めて来館したのですが、隣接してた飛山城址も行ったら、キレイに整備されていて、森林浴のようで歩いていて心地よかったです🎵土塁の跡もハッキリ見えていて、城好きには楽しいトコロだと思います💕御城印も手すき和紙で、キレイでした押し花入の御城印を購入して、大満足です。
ボランティアの説明員さんがいます。ここは地域の人に愛された城跡と言うのがわかります。
この資料館は決して大きくはありませんが、この城や宇都宮にまつわるの歴史と日本の歴史とのつながりが簡潔に解りやすく解説されていて良いですね。城跡を散策する前に入館した方がおすすめです。入館無料です。
小1娘が100円でハニワ作りするのを手伝いました(^^)スタッフさん親切で、涼しい場所で1.5時間程で友達親子と作りました♪安くて快適で楽しく、良い時間すごせました✨有難うございました!!年1程度でまた来たいな。私も今度ハニワなり土器なり、勾玉作りたい❤️
鎌倉時代をコンパクトに学ぶことができます。特に城跡のお濠を体感できたり、住居などの展示は貴重なものでした。
名前 |
宇都宮市とびやま歴史体験館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-667-9400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年10月14日に城趾を見学する前に立ち寄りました。飛山城の歴史を把握できて良かったです。芳賀氏と宇都宮氏の関係も理解出来ました。入館無料です。