荒川沿いの隠れ家 中華の真髄。
金泉楼の特徴
ネギや香味野菜の鮮度に自信を持つ、シンプルながら美味なラーメンを提供するお店です。
ニンニクラーメンの薄切り生ニンニクとニラの相性が抜群で、クセになる美味しさです。
荒川沿いに位置し、桜の季節には名店の雰囲気が一層引き立つ場所です。
何度か来ていますが間違いなく美味しい😋マスター1人で作っています。時間に余裕がある人、是非是非おすすめですよー。
自分でもできそうだけど…、多分…今の時期は、ネギとかの品質・鮮度管理大変だし、飾り気のないお店の自信に敬服きっと、イイ挽肉、イイ胡麻だれ、山椒…シンプルなのが、真似できない香味野菜ときれいなお店の中、良い味。
近所のホテルに宿泊し晩御飯で初訪問しました。評価は高いが、全て普通な感じでした。評価が高い理由が分からない❓餃子も期待していたのですが、街中華のレベルでした。金額は安いし量もあるので良いのかな。
以前、RDBで「土建屋マサ」さんが紹介してからいつか行きたいと思ってたら忘れてました。先日、訪問したらまん防なのか、開店時間になってもやってませんでした。今日は、前以て決めてた【ニラ辛ラーメン】と【餃子】を注文。このビジュアルどうですか!完璧です。うわー、旨い!醤油ベースだけど辛味が強調せず旨辛です!ニラに豚肉、ネギ。スープにニンニクを感じたら、スライス大蒜が入ってました。餃子も旨いですね!あー、既に次訪問する時、何食べようか迷ってます。次は、「どけん屋さん」と同じにお風呂とコンボ決めたいと思います。
ニンニクラーメン食べましたがとても美味しかったですね✨薄切り生ニンニクとニラ相性抜群❗食べ終わる頃には口の中がすごい匂いになります🎵匂い気にしなくて良い日に是非食べてみてください😋本当に美味しいですから‼️
2017/5訪問ラーメンが食べたいけど、どこに行くかは決めていない。とりあえず北に向かったその時!ひらめきました!!以前行って、駐車場が満車で諦めた店がある。行ってみると駐車場には3台位しか止まっていないので、初入店です。ご夫婦ですかね。ご主人が一人で厨房を担当しているので、お客さんが多い時はある程度待つ感じかなと思います。先客は2組で、1組は料理がまだ出ていない状態です。テーブル席4席と、座敷が2席。奥にも広めの座敷があるようですが、扉が閉まっていたのでよく分かりません。私は五目ラーメン。主人はニンニクラーメン。それと餃子を1枚。提供までは10~15分くらいですかね。五目ラーメンは、野菜や肉、イカ、エビ、うずらなど具沢山。つるんとした麺と、さっぱりスープでとっても美味しいです。主人のニンニクラーメンも、スライスしたニンニクとニラが沢山入っています。ですが、ガツン!と来るほどニンニクニンニクしてるわけではなく、食べやすいです。主人は気に入ったようで、次もこれ頼むかも。と言ってました。餃子は、餡が薄味です。ニンニクは感じましたが、優しい味の餃子って感じです。
ラーメン頂きましたけどあっさり味で、美味しく頂きました✨山椒餃子はそのまま何もつけずとも味わいがあり美味しかったです☺️荒川沿いにあり、桜の時期は素敵だと思います☺️
隠れた名店では。
僕の友達のお店です。
名前 |
金泉楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-686-5511 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夕飯で7時半頃に行った。自分以外誰もいなかった。にら辛ラーメンとにんにくチャーハンを注文。どちらもニンニクのスライスが入っておりニンニク好きにはたまらない。にら辛ラーメンと言うわりにはあまり辛くなかった。一味とか追加で入れたいぐらいだが卓上にはなかった。ニンニクチャーハンも良かった。コスパはそこそこ。メニューが多いのもいいポイント。