清原球場で思い出を、桜並木の下で。
清原中央公園の特徴
清原中央公園内には清原球場があり、プロ野球観戦も楽しめます。
広い敷地にはテニスコートや体育館があり、運動する人に最適です。
樹木沿いの駐車スペースがあり、桜並木の美しい景観も魅力です。
バスケットの大会で使用しましたトイレもウォシュレット成りました。
先日3日に国体清原球場で行われた試合を観戦に行って来ました。清原球場は初めて行きましたが噂どうり整備も素晴らしかったですね😃二試合観戦しましたが、流石にベスト8に残ったチームですね😃チームの団結、個人プレーも素晴らしかったです。
清原中央通りの樹木沿いに車を駐車できます。体育館、野球場以外にテニスコートや広い芝生もあります。週末になると、テニスをする人や犬の散歩、ウォーキング・ジョギングの人が多いですね。車で来られる方が多い様ですね。
清原球場、テニスコートや体育館等々あり、郊外からの訪れは広大な駐車場はありませんが何ヵ所はあり道路脇の樹木下に駐車出来るスペースがあります。芝生広場もあり散歩やジョギングにも良い環境ですね。ただ、宇都宮駅からだと公共の移動手段がバスしかないので不便です。ただ数年後には宇都宮LRT【路面電車】が開通すれば便利になりますね。
今回、公園内にある清原球場にプロ野球観戦で行きました。球場はもう何十年と経っていることもあり、ところどころ老朽化も見立ちましたが、県内有数の球場でもあり設備の整った立派なところでした。その他の公園内は良く見ませんでしたが、傍らにテニスコートがあったことはわかりました。今回の試合では1万4千人が集まったそうですが、いつも不安に思うのはやはり駐車場です。近隣の工場の駐車場を貸し出したりして対応していると思いますが、結構あるいたりして大変です。まあ、公園に遊びに行く程度ならば既存の駐車場でまったく問題ないでしょうが。公園自体は設備のしっかりした素敵な公園だと思います。
駐車場がほぼ無く、目の前の広い道路の桜並木の所に駐車さることになります。初めて来る人はとまどうでしょう。並木に止めれば無料ということになります。
2年振りに高校球児たちの熱い戦いが戻ってきました。有観客で行われたことに感謝。夏の大会も行われることを願っています。それまでには故障している電光掲示板がなおりますように。
2021/4/27 満月 ピンクムーン🌕️
栃木県内で一番整備された野球場かな。
名前 |
清原中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-667-1227 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

施設は古いけど、広くて大人数の対応が出来る球場併設の公園です。