真言宗のお寺で心温まる御朱印。
金剛定寺の特徴
真言宗智山派の寺院で、歴史あるお寺です。
下野新聞に毎週御朱印が掲載され、注目度抜群です。
法事においても快く応対していただき、安心感があります。
お墓参りに行きました。お寺は綺麗で水を汲むところもきれいでした。
お布施に対してこれっぽっちかくらいの口をきいたのは一生忘れないと思います。
2020/2/29拝受 真言宗智山派。関東百八地蔵尊霊場第46番札所。古い霊場なのですが昔のままの開創当時の御朱印を今でも継続なされていました。山門はまだ新しく完成されたばかりのようでしたが美しく立派な山門でしす。本堂は威厳がありまた地蔵堂は古くを伝えるものを感じとても気持ち良く参拝出来ました。関東百八地蔵尊霊場第46番札所の御朱印(南無延命地蔵尊)を頂きました!
御朱印をいただきに行った時に 、法事の時でも快く応対してくれました。
真言宗のお寺さんです。
下野新聞📰に毎週水曜〜金曜の三回、県内各地の神社⛩仏閣の御朱印が掲載されます。今回のお寺さんは近くだったので出かけてみました。メインの道路から路地に入ると大きな駐車場が、境内は綺麗に掃き清められており、清々しい気持ちになります、本堂にてお参りを済ませ、近くの寺務所で御朱印を頂きました。新聞には二百円の書き置きとありましたが、担当の方?が私でよければ書きますよ、との事で御朱印帳に頂きました。直書きなので三百円でした。書き置きも三百円みたいです。
名前 |
金剛定寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-656-2412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お布施に対して注文をつけられたこと、あまりよくは思ってないですが、それも昔のことと割りきることにしました。いつもきれいにお墓回りを掃除してもらっていて、墓参りの時は気持ちよく伺うことができます。彼岸や盆にしか参っておりませんが、もっと頻度を増やそうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。