京急高架下、驚きの安さ発見!
業務スーパー 黄金町店の特徴
京急の高架下に位置し、コンパクトな店舗でアクセス良好です。
種類は豊富で、競合店にはない豆乳のカロリー50%オフを取り揃えています。
駐車場も完備されており、買い物がしやすい環境が整っています。
店内の清掃はされているのかな?と思いますが安いので時々行きます。
高架下の店舗。駐車場は停めにくいが、駐車スペースがあるだけありがたい。
頻繁に利用してます❗以前から思ってた事は他の商品と比較すると安売りの庶民の味方的な業スウなのに何故野菜類が驚く程の高い単価なのか七不思議に入る不名誉なレッテルをはがす企業努力をお願い致します🍀微笑。
たまに買い物に行く店です。肉類は品数が少ない野菜もかなぁ?店舗が小さいからなのか?近場の伊勢佐木町の店舗は肉類やいろいろな肉もあり品数は断然多いですが、私からしたら遠いし一杯買い物すると持ち帰りるのにも車がないので不便ですね。
立地:★★★清潔感:★★品揃え:★★★客層:★京急の高架下を活用した店舗。うなぎの寝床でむちゃくちゃ狭い。完全に地元民用。店内にトイレがあるがなるべく使いたくない。駐車場は小、駐輪場は大。横浜の暗部地区(低所得者と高齢者多)にあるためお察し。ファミリーは利用しないが吉。
製菓用の巨大板チョコ400㌘(税抜き398円)ミルクとダークの2種類。厚さ1㌢をおやつで食べるのはハードだけど幸せ❤
店内は食料品で一杯です。冷凍食品の品揃えが豊富で小口商品ではなく大袋入り、でも価格は安いです。Suicaが使用可で、WAONは使えません。店内は細長く、冷凍食品のケースを中心に両側に長い通路の仕様。
種類は多くないですが、肉や野菜などもあって、買いだめには重宝しています。乾物や調味料系は安くて種類も充実しています。駐車場が若干入りにくい場所にあり、駐車できるのも10台ほどですが、何回か行って待ったことはありません。
ガード下店舗なので、反時計回りに店内を回る作りです。ですが業務スーパーらしく、きっちり商品を揃えているので狭い店舗の割にちゃんと買い物はできます。問題点は京急黄金町と京急南大田のほぼまん中にあるのでかなり不便です。またガード下店舗の為場所柄駐車場問題もあり、近隣住民の為の店舗といった感じです。
名前 |
業務スーパー 黄金町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-262-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近隣の飲食店の人達が多く買いに来ているお蕎麦屋さんもここでうどん買っているレジが混雑している時もある基本的に品出ししていて通路がまともに歩けない。