夜1時まで新鮮な鮮魚。
マックスバリュエクスプレス横浜吉野町店の特徴
鎌倉街道沿いに位置するスーパーで、買い物がしやすいです。
昼間の鮮魚が安くて新鮮、特に人気があります。
SuicaやWAONなど電子マネーに対応し、便利な支払いが可能です。
改装してからか、見切り品の売り方がこすくなった前はちゃんと期限切れ近いやつを安く買えたけど、今はお得そうに見えて、量と値段見ると損する品を置いてたりする。大豆がいつものコーナーになく、探しても見つからないので店員に聞くと「少々お待ちください」ってどっか行って戻ってきて「お取り扱いがない」と言われた、つい先週まであってないわけないと思って15分ぐらいぐるぐる探し回ったらあった。分からないならわかんないって言いましょうよ。
一見コンビニかな?と思うくらいの間口に比べ意外に広い店内にちょっとびっくりした。イオンのプライベートブランドがあるので助かる。
近隣の同じお店よりも店内が広くて、買い物の移動がしやすいです。
ちょっと広めのまいばすけっとのような感じ値段はまいばすけっとよりは若干安め。
いつもお世話になってます。お惣菜がもうちょっと種類あればもっと嬉しいな~
スーパーとしてはちょっと小ぶりでも大体のものは揃ってます。この付近のお店と比べると、お刺身用の鯛(冊)が売っているので鯛の刺身を安く仕入れるならココ。
今まで、何回入れ替わったわだろ…でも変わらず買い物には。最近思うことは、味つけされてるお肉とか…もうちょっと味を付けて欲しいのと、臭みも感じさせない努力を是非!
食料品中心のすーぱーです。ベスト、ツルカメランド、マックスバリューと名前は変わりましたが売っている物はあまり変わりません。夜中の2時まで営業なので、おそくなっても大丈夫です。朝一番では野菜類はまだ揃ってないのと、夜間は売り切れのものもあります。ちょっと気のきいた香辛料などはおいてありません。日常生活に必要な物はそろいます。
鎌倉街道沿いにあるマックスバリュです。吉野町駅からはやや離れています。お弁当類の品揃えはあまりなく、生鮮食品と生活用品が中心です。
名前 |
マックスバリュエクスプレス横浜吉野町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-232-8160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ひき肉が脂身が多すぎるため 調理すると油だらけになってしまい 脂身を買っているようなものである。惣菜も代わり映えがないので、買う気になれない。ただ 東海エリアのチェーンのため 東海限定の商品が売っていたりするのは面白い。