新宿駅近!
新宿ワシントンホテル 本館の特徴
新宿駅から地下道でアクセスでき、雨の日でも安心です。
都庁に近いビジネス利用に適した好立地です。
清潔感のあるコンパクトな部屋で快適に過ごせました。
部屋は必要にして充分の狭さ。一つ気になったのが、風呂に髪の毛がまぁまぁ落ちていた。若干このクラスでは如何なものかと。ホテルの中にはコンビニや飲食店とコンセプトはいい。
新宿駅から、地下道で行かれるので雨の日はいいと思います。シングルルームだったので、部屋が狭い。狭すぎる。よかったのはマンハッタンテーブルでの朝食。これは朝から素晴らしかったです。2,200円の値段の割に種類も多く一つ一つのお料理がとても良かった。和洋折衷で、国内外の両方の宿泊者に嬉しいのではないでしょうか。25階からの眺望も最高でした。
都庁に近い場所で良い立地のホテルでした。朝食は高層階のビュッフェで、眺めの良い景色を見ながら頂きました。朝から漬けマグロを食べられたのは嬉しかったかな。ただホテルの部屋はトイレと浴槽、洗面所のユニットタイプになっていて、トイレやシャワーの音がベッドまでダダ漏れだったのが一番気になりました。
連泊の場合は、ゴミ捨てとタオル交換のみ行うと書いてあり、そのことは納得していていたのですが、机の上に置いてあったコーヒーを飲んだ後のドリップバックなども片づけられておらず、スリッパも並べられていませんでした(乱雑に置いた記憶はないのですが)。また、交換されたタオルに、毛(下の毛っぽい)がついていたので、気持ち悪かったです(割としっかりとついていたので、洗濯の時にとれなかったのだろうけれど、割と分かりやすい位置についていたので、タオルを交換する際に気づいて欲しかったです)。また、パジャマのゴムがゆるゆるでした。それから、どこのホテルもペットボトル2本くらいのサービスはあると思うのですが、一本も部屋に置いていませんでした。飲み物を飲むためのカップも紙コップ一つのみだったので、もう少し多く置いて欲しかったです。また、壁が薄く、別室の話し声や目覚ましの音が聞こえ、空調も個別に調節できないものでした。(つまみで風の強さとオンオフを選ぶのみ。3月なのに冷たい風が出て来たので消しました。)立地は良く、駅からも近いし、周辺に飲食店も多かったです。また、フロントスタッフの対応も良かったです。ロッカーサービスも自動で預けられるロッカーがあったので、便利でした。全体的に古いホテルだから仕方ないかなと思うところもありましたが、清掃を頑張るなどして、施設の古さをカバーしていただけると良いかなと思いました。
とにかく便利なホテルでした。・ホテルのすぐ前からバスで目的地のある新宿西口まで(100円)移動できたのがありがたかったです。・一階にコンビニが入っていて、深夜でも外に出る事なく気軽に利用できて助かりました。・シングルルームは非常にシンプルでコンパクト。少し狭くて荷物を置く場所がドアからベッドまでの間の通路しかなく、通りにくかったです。・チェックインの1時間前に入り、一階のインフォメーションで『もうお部屋の用意ができているので、入って頂けます』と確認をもらったのですが、フロントに長蛇の列ができていて、それぞれにとても時間がかかって45分も並んで待ちました。なぜなのかと思ったら、チェックインの際に『提携グループの会員登録をしたら水のペットボトルを差し上げます』という事をしていて、それぞれが会員登録をするのですごく時間がかかっていたようです。このやり方でお客を何十分も立って待たせるのは、ホテルとしていかがなものか?と思いました。ぜひ改善して頂きたい部分です。
まず立地がいいです、新宿駅には徒歩で10分かからないので、周辺を観光するにはもってこいの場所です。ホテル内にFamilyMart、地下にはミニストップ(24時間営業)、LAWSONもあります。選び放題。お部屋に関しては、シングルでもベッドが大きくて使い心地が良く、コンセントも多数あり、Wi-Fiも動画等途切れることなく見れました。勿論清掃もバッチリです。そして、朝食が旨い🤤 25階からの景色も最高です。朝から漬けマグロにネギトロに、温泉卵を添えて豪快に丼にして食べました。和洋もバランスよく揃っており、パン一つ一つも美味しかったです🥐🍞ただ、かなり混むので、朝食をゆっくり味わうなら、朝イチダッシュをオススメします。ホテルのチェックインは、混み合ってしまい40分ぐらい掛かりましたが、チェックアウトは秒で終わりました。少々宿泊費はかさみますが、安心安全に旅行を楽しむことができました(人 •͈ᴗ•͈)
宿泊:1泊滞在部屋:本館ツインルーム、シングル利用。値段:もっと東京割で1泊1人1000円。感想:シンプルなホテル。客室はキレイ。【視覚(外観や内観)】外観は少し年期の入ったビル。フロントは3階。3階までは商業施設が入っている。1階にファミマがあり便利。3階のロビーフロントから雰囲気が変わりキレイ。エレベーターで上の階の客室までいく。部屋は都庁側なら窓からは若干だが、甲州街道が見える。フロントスタッフは日本人と外国人と機械がある。基本的には外国人スタッフが機械でのチェックインの案内をしているようだった。【聴覚(雑音やBGM)】横の部屋の声などは気にならず。廊下にでると別の部屋の声は若干聞こえる程度。【嗅覚(匂い)】特に匂いもなし。【触覚(アメニティ・質感など)】枕はちょっと薄目だったので、もう少しふかふかだと良いと思った。アメニティはロビーにて必要な分だけ取るといった宇あり方。【味覚(食事など)】食事付きではなかったためレビュー不可。部屋に水はなし。
スタッフ当たり前に感じ良い。女性専用フロア、セキュリティOK!安心。お部屋に、空気清浄機、顔のスチーム、アイロン、アメニティも充実。三面鏡あり。お部屋は狭くとも、落ち着きます。シャワーや水圧はOK。連泊したい!また予約します!下にはコンビニのファミマあり。帰りにタクシー呼ぶときも、なかなか来ないので待とうかと思ったら、寒い中女性スタッフがタクシー捕まえに動きました!すごいフットワーク軽い。感謝です。
2021.3.25JRの終電が繰り上がった事もあり、接待終わりに終電に間に合わず急遽泊めて頂きました。Booking.comで深夜に予約を入れ、そのまま訪問。丁寧にチェックイン対応頂き7000円程でしたかね、エコノミーダブルを予約したつもりでしたが、少し大きめの部屋を用意しましたとの事で、実際に部屋に行ってみるとベッド3つもある!僕1人やのに。ふと携帯の充電器が無い事に気付きロビーに貸して欲しいと電話。取りに行くの覚悟してたのに、配達ロボットが持って来てくれました♪ちょっと時間かかったけど、便利なもんですね。もちろんロボットくんの評価は☆5つ。おかげでゆっくり寝れて助かりました。唯一の欠点かもですが、朝髭を剃った、T字剃刀の切れ味が悪かったです!また終電のがしたら、お世話になりたい位には快適でした♪
名前 |
新宿ワシントンホテル 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3343-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東京観光の拠点として使いました。いわゆるシティホテルといった感じで必要なものが十分整っていました。シングルルームは隣の部屋や廊下で話す声が若干聞こえるかな?というくらいでしたが、価格と場所からすると十分でした。朝食はとても美味しかったです。