思い出の写真を壁に飾る。
ペットセレモニーとちぎの特徴
思い出を共有できるよう、ペットの写真を壁に貼れるサービスが魅力です。
整えられた芝生の上での御墓参りが、ペットとの再会の感動を深めます。
知識豊富なアドバイスを通じて、ペットに対する心遣いを実感できる場所です。
うちの子達がお世話になりました。スタッフさんも優しく、しかし過度に話しかけても来ず、保護された猫ちゃん達と戯れ火葬の間良い時間を過ごさせていただきました。納骨はせず持ち帰らせていただきました。
猫三匹犬一匹こちらに眠っています。毎日ある情景が無くなり、哀しさに浸ってしまうと抜け出せなくなりそうですね💦ひしひしと感じる事実を受け入れるしかないです。
ペットの写真を持って行くと壁に貼って貰えるので思い出に貼りたい方は是非!また火葬には一時間かかるみたいなのでその間お茶とか出るかと思いましたが出ませんでした。こちらからちゃんと当日持ってく物とか聞いた方が良いですね!
十年以上前ですが、チンチラの火葬をお願いしました。厳粛な進行で、立派な骨壺に入れて戴いたのがありがたかったです。今でも神棚の脇に置いてあります。
6年前に猫(アメショ)で お世話なり仲良しだった犬と御墓参りきれいに刈り込まれた芝の上で遊ばせて貰ったり其々のペット達への知識豊富なアドバイスありがとうございました。
先月、猫を火葬して頂きました。火葬から骨上げまで丁寧にして頂き、有難うございました。その時に頂いた、供養之證には供養の仕方や日程などが書いてあり、とても助かりました。気持ちが落ち着き、四十九日までには納骨をお願いしたいと思いますので宜しくお願いします。
もう、10年以上前にここで愛猫を火葬していただきました。お骨は連れて帰り、合同慰霊祭に参加するという形をとっています。しかし、合同慰霊祭に毎年来られているお坊さんの説法が、適当すぎます。動物の慰霊祭とはいえ、参加している方にとっては大切な家族だったわけですから、もう少しちゃんとした説法をしてもらいたいです。
ここにニャンコとワンコが眠っています。いつでも訪れる事は出来るが‥‥なんも人同士の挨拶もないでんな。他のトコを利用したことが無いので、どうなのか分かりかねないです。
対応にガッカリしましたドアを開けるなりこちらに寝かせて下さいって言われ少し「少し待って下さい」と言ったのに「こちらに」って再び事務的で全く心がこもってませんでした我が家にはまだ元気な子がいます でももう2度とお世話にはなりません悲しかったです。
名前 |
ペットセレモニーとちぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-522-999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度かお世話になっていますが、電話の対応も全く心遣いなく、その場の対応も事務的。ただひたすら少しでも多くの仕事!をこなしているように感じます。確かになくてはならないビジネスです。が、こちらの方は命の最期を預かっているという意識を全く感じません。亡くなった動物や遺族に寄り添う心を養っていただきたいものです。