温泉気分 ゆず風呂体験!
宇都宮市茂原健康交流センターの特徴
茂原クリ―ンセンターの排熱を利用した温水プールと温泉施設です。
12月9日には特別なゆず風呂でリフレッシュできます♨。
毎週土曜日は小学生以下が無料で利用できるお財布に優しい施設です。
初訪問サウナ目当てで日曜日15:00前後利用。常連さんと思しきお年寄りで満員状態です。本日ドライサウナ、サ室狭く10名で一杯。待ちも発生する状況。サウナ利用者多いことから出入り頻繁、室内温度安定しない印象。タオル地のサウナマット敷いてなくスノコに各自ジョイントマットを敷くスタイル。そのため床椅子は汗でビチャビチャ。結果、整わず、サウナにあまり良い印象は残らなかった。内風呂は自分的に丁度良い温度で風呂満喫してました。値段410円とリーズナブルだが、もう2、300円出してほか行った方がいいかな。
午前中に初訪問。サ室は10名くらい入れる。テレビがなくて、照明の明るさも良い。温度計は95℃を指していたが、体感的にはもっと熱いのでは?10分も経たないうちに退室。水風呂は4,5人入れる広さ。水温は18℃前後かな?休憩スペースは内と外にあるが、外は長ベンチのみ。スペースはあるので、ガーデンチェアやインフィニティチェアを置いてもらうとありがたい。今日は3セット。ごみ焼却施設の熱を利用して作られたおまけ施設と侮ることなかれ。利用料も410円とコスパも良い。次はミストサウナも入ってみようか。
茂原クリ―ンセンターの排熱を利用した温水プール+温泉施設ですお風呂のみは大人410円 65歳以上200円土曜日は中学生以下無料など気軽に利用できるお値段設定館内はクリスマスデコレーションやツリーが登場していました12月9日はゆず風呂です♨
お風呂、プールどちらも、私は障害者だから無料で入れる。介助者も。とてもよい、腰の痛み、足の痛みも治ってきてる。
毎週土曜日は、小学生以下無料です料金もリーズナブルで、露天風呂もありました!
昔から近くに住んでたけど初めて利用🦓甥っ子と入ったけど土曜の子供料金無料は最高!上三川町のいきいきプラザより風呂も広いし空いてるし近いしまた暇な時は風呂入りに来るよ☺️
熱すぎずぬる過ぎず いい湯加減でした静かな休憩室もありました(笑)内湯も露天もミストも良かったですよこでらんね〜 明日からお休みとか?
規模は小さめですが、水泳教室 講師を招いてのエアロビ ヨガ、手芸などのメニューもあります。秋は紅葉した木々が美しく、近辺散歩もお勧めです。
今日は4月8日(木)です。大阪府では聖火リレーを中止にして、コロナの感染防止対策に取り組んでおり、全都道府県も同様に努力している状況です。栃木県も第4波に入りつつあるそうです。でも、茂原健康交流センターでは、館内休憩室で大音量のカラオケ大会が開催されていました。感染予防に万全の対策をとって行ったのでしょうが、全国民が一丸となって取り組むことが求められているまさにこの時期の開催は、禁止されていないとはいえ、控えたほうがよいと思いました。がまんしましょう。クラスターが生じないことをお祈りします。
名前 |
宇都宮市茂原健康交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-654-2815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事の関係で1週間程度夕方に利用させていただきました。設備自体は可もなく不可もなくといったところです。お年寄りの溜まり場になっていました。露天風呂は常連のおじさんたちがいつもうるさかったです。ゆっくりのんびり入りたかったので改善してほしいところです。腕立て伏せ?するおじさんもいましたが、わざわざそこでやる意味もわからないですし、腕がちゃんと曲がっていなかったので、一体何をしているのだろうと毎回ニヤッと笑ってしまいました(正常位の練習に見えました笑)どなたかその方をお見かけした際は、正しいやり方を教えてあげてください笑。