落ち着いた空間で味わう、弾力の十割蕎麦。
そば工房すももの特徴
つめたい天ぷらそばが味わえる、豊田市の名店です。
太めのざるそばを十割そばで楽しめる贅沢さがあります。
落ち着いた雰囲気で大人がゆっくり過ごせるお蕎麦屋さんです。
ランチのざるセットを頂きました。天ぷらと小鉢と茶碗蒸しとご飯がついて税込1300円でとてもお値打ち。出来たてのざる蕎麦の量も多く 天ぷらも出来たてで満足出来るランチでした!
知り合いから絶賛されていた蕎麦を堪能するべく初来店。少し遅めに行ったら誰も居なくてラッキー。ランチを注文。プラス¥200で十割そばに出来たので注文しました。少し平たい蕎麦は思ったほどぼそぼそしてない噛み応えのある蕎麦は噛めば噛むほど香りも良く濃い目の出汁と相まって美味しい!このレベルなら塩も美味しいはずだがテーブルに無かったので試さなかったが次回は塩をもらってみようと思う。天ぷらもカラッとさくさくでエビ、かぼちゃ、玉ねぎ、大葉、ナスとランチメニューにしては上出来すぎる。天汁で頂いたがコレも塩でも美味しいと思う。小鉢の里芋と肉味噌も絶品!茶碗蒸しも丁度良い。これで¥1500は安い!リピート決定!今回はざるでしたが色々メニューがあったので違うのもチャレンジしたい。店主も奥さん?も接客は丁寧で最高でした。ご馳走様でした。
平日の12時頃、すんなり入店できました。ざる蕎麦ランチに+200円で十割蕎麦にしました。口コミがよく楽しみにしていたのですが、私的には、お蕎麦の風味は感じられずフードコートの蕎麦か?と思ってしまいました。お汁は薄く蕎麦の風味を生かす為かなとも思いましたが風味を感じなかったので、物足りない。好みだと思いますが、リピはないかな。天ぷら、おかず付きでコスパはよいと思います。
蕎麦、天ぷら、蕎麦湯最高です。リピーターになります。
ランチをいただきました。品数や量の割に値段が安く、味も良い。大変コスパが良い店だと思います。近くに蕎麦屋さんは数件ありますが、ダントツで良心的値段。静かな店内で落ち着いて食べられます。とてもいいお店で気に入ってます。お店には申し訳ないですが、大人気店にはなって欲しくないですね(笑)
優しい味とボリュームのあるそば+200円で十割そばにできます。
【まちの気楽なお蕎麦屋さん】いただいたのは✳️ランチ麺を選び、冷or温も選ぶ。ミニミニサイズの小鉢(この日は、ゴーヤと玉ねぎ、ツナのサラダ)、茶碗蒸し、香の物、天ぷら、3口位の丁度良い量のごはん付き。お蕎麦頼む時、ごはんいらない派の私でも食べれる量でした。✳️コスパはとにかく良き。✳️肝心のお蕎麦は、お蕎麦にはうるさいので、辛口で☆☆2つ。鼻に抜ける香りはなし、飛んでしまってたから。ランチの構成は満足なものです。【麺】稲庭うどんと同等か、それより若干細いかぐらいの感じ。【雰囲気】気楽に利用できる感じ。家族連れ。ご近所の方、おひとりさまや、サラリーマン?おひとりさまが入れ替わり立ち替わり時間前後して3組(自分含む)ご高齢のご夫婦とか様々でしたが、回転は良き。【席】小上がり2卓と、テーブル席。テーブル席は 特にお隣が近いです。店主の方も接客の方も、愛想は良き。退店後にテーブルもすぐ消毒液でしっかり拭いていらっしゃいました。⚠️お店の前の駐車場は、狭くて出る時も注意です。【接客】良いです。中から店主さんも挨拶がありました。
太めのざるそばでした。蕎麦湯も付いてきます。天ぷらのつゆは濃いめで私の好みでした。美味しかったです。この日は大盛にしましたが、普通盛りで1200円でもお得だと思います。木曜日の11:30頃伺いましたが、12時すぎには満席となっていました。小上がり2卓、椅子席の4人掛け×2と2人掛け×1がありました。
平日のお昼に来店、サービスランチ(税込1200円)を頂きました。今回は冷たいそばの【わさび】を注文。天ぷら、茶碗蒸し、小鉢とご飯のセットでお得なランチです。わさび菜そば、蕎麦に合うピリリと辛いクセになるわさび菜の味わいで絶品でした。蕎麦自体はあっさり目の食べやすい蕎麦です。(次回は大盛りにします)天ぷらも揚げたてサクサク、油っぽくない軽い感じの天ぷらで美味しいです。普段は塩で頂きますが、天つゆで食べる天ぷらも美味しいですね。店内も綺麗で落ち着いてお食事することができました。
名前 |
そば工房すもも |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-89-5200 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

つめたい天ぷらそばをいただきました。天ぷらは具にしっかりボリュームがあり、種類も多くて、サクサクでした。そばもたっぷりで食感も味もよく、つゆも美味しくちょうどいい甘さと濃さで、全体的に大満足でした。お店もきれいで、良い時間を過ごせました。