昭和の香り漂う、手打ちうどんの名店。
賀登光本店の特徴
創業106年の老舗うどん屋、愛される理由があるお店です。
特有の香り高い鰹出汁が利いたつゆは、他では味わえない美味しさです。
常連さんからの支持が厚く、気取らない雰囲気でリラックスして食事が楽しめます。
藤井聡太さんを感じるために瀬戸市散策に行き、地元で愛されているうどん屋さんがあると聞き遅めの昼食。店内には昼から酒やビールにうどんの近所の人達が数人、地元に愛されている感じがいい。味噌煮込みうどん定食(玉子入り)¥1250を注文し、小鉢は天ぷらを選択。名古屋の味噌煮込みうどんは濃厚スープだが、そんなに濃くはない感じに、定番の固めの麺で美味しい上に量も多いです。麺完食後はご飯を味噌󠄀スープに入れて食べるのが味噌煮込みうどんの定番ですが、ご飯が少ないのが難点でしょうか。
大正16年(1917年)創業の老舗のうどん屋さんです。現店主で4代目だそうです。季節限定メニューですが、『芋うどん』と『きしころ』が有名みたいです。
今回は瀬戸食べ歩きランチ賀登光本店のおすすめを紹介しながら声だして行こー✌☺今回のお店↓@kadomitsu_seto瀬戸市にある創業1917年(大正6年)のお店👏106年代々受け継がれた手打ちうどんは絶品‼️他にもいろいろメニューが豊富で選ぶのが楽しい❣️𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒◇今回いただいた品々◇💮おすすめ💮ちくわの磯辺揚げ 550円パリパリの海苔の風味とちくわの食感を楽しめれる一品クセになるうまさ💮味噌カツ 700円2センチはある肉をサックサクに揚げてあり甘めな味噌で美味しい💮からあげ定食 1050円※ごはん・味噌汁・サラダ・小鉢・漬物付き※小うどんが付いてきます。唐揚げはサクサク食感で秘伝の特製甘ダレが旨いA shop in Seto City that was founded in 1917 (Taisho 6)👏The handmade udon that has been passed down from generation to generation is exquisite‼️There are many other menu items that you can enjoy choosing from❣️💮Chikuwa Isobe fried 550 yenA dish where you can enjoy the flavor of crispy seaweed and the texture of chikuwa.💮Miso cutlet 700 yenThe 2cm long piece of meat is fried crispy and delicious with sweet miso.💮 Karaage set meal 1050 yen*Comes with rice, miso soup, salad, small bowl, and pickles*Comes with small udon noodles.Delicious with a mysterious strong crunchy texture and secret special sweet sauce.𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒🈁瀬戸市刎田町55 Hanedacho Seto-shi Aichi-ken📞0561822539🈺月,火,木~日、11:00~20:00定休日:水曜日🅿️ありこちらの中華そばは絶品です600円。お値打ちだし美味しかった。+250円で定食に出来ます。小鉢とライスが付いてその他1品選べれますよ。おでん、白身フライ、冷奴、天ぷらから選べれます。他の麺類の種類も豊富でありがたいです。ニンニクたっぷりのスタミナらーめんもおすすめですよ。水曜定休11時~20時まで営業です。
昭和の匂いが漂うお店!昔懐かしい中華そばは、優しい味で最高!カツ丼も最高の旨さ!
地元で人気のうどん屋さん。基本的に満席です。駐車場が狭いからか行列が出来るほどではない。周囲は一方通行なので行きにくいのにすごい人気だなと思います。大エビ天コロ、冷たいうどんにエビやカボチャなどの天ぷらがドーン!コシがあり美味しいです。五目ご飯とおでんなど副菜選べてこちらも美味しい。
地元の方々に愛されているお店感が滲み出ています♪しかし大将は気さくな方で初めての方でも安心して食事ができます。そして何よりも美味い!安い!この時は鳥なんばうどんと五目ラーメンを。うどんは手打ちでつるつる、出汁が最高✨きしめんもそばもご飯ものから揚げ物、おでんと多彩なメニュー✨たぶんどれを食べても間違いがないお店です👍今度また必ず行きます♪今度はカレーうどんに定食いわしフライでいきます!
お昼時はいつも駐車場6台位がいっぱいなので人気店だなあ、美味しいんだろうなと思いつつ、なかなか行けてなかったのですが、ついに訪問。11.時40分頃に1台分だけ駐車場が空いていました。さて料理ですが、味噌煮込みうどんu0026野菜フラときしめん定食をいただきました。味噌煮込みはまさに名古屋の味、しっかり濃い味付けで食べごたえあり。薄口が好きな人にはしょっぱい過ぎと感じるかも。野菜フライはボリュームめありサクサクで良し。きしめん定食はいわしフライと五目ご飯をセレクトしましたが、こちらもボリュームもあって美味しかったです。お刺身や野菜天ぷらにもできるのですが、他のお客さんもほとんどフライ頼んでたようです。たまたまかもしれませんが。お客さん入れ替わり立ち代わりでほぼずっと満席でしたが、お店出た時は駐車場空いてたので歩いて来店される方も多いことがわかりました。
季節限定の自然薯メニューを食べたく車で1時間掛けて行きました。大満足でした。山芋より強さと良い意味で大地の香りを感じました。自然薯うどんのうどんも手打ち感しっかりの噛み締めるタイプのうどん。同行者の味噌煮込みもとても美味しかった。おでん一本80円も味がシミシミでした!
昔ながらのお店で、客も近所に住む人が中心・・・かと思いきや遠方からの人もいました。注文したのは味噌煮込み大盛の定食。定食はごはん+おかず+サラダ+漬物がついて(たしか)300円増?ごはんは白ごはんと五目飯が選べます。(五目飯は平日のみ)おかずはおでん2本や冷ややっこ、野菜天ぷらなどの中から選べ、そのなかから刺身を注文しました。刺身1~2切れぐらいかな?と思っていたら5切れもついていて驚きでした。味噌煮込みうどんはダシ感は低めなものの、麺は腰があり、太さが不ぞろいなのも手打ち感が出ていていい感じです。具材も鶏肉、シイタケ、ネギ、油揚げ、かまぼこなどノーマルですがおいしかったです。ニンニクとトウガラシの入ったスタミナ味噌煮込みも人気があるようです。店内はテーブルが6卓とカウンター3席ぐらい。駐車場も店舗の横にあります。ただし店の前の道が一方通行のため、ルートによってはかなり遠回りとなるので注意が必要です。
名前 |
賀登光本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-82-2539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

志の田うどんを頼みました。家族も他メニューが美味しいと喜んでいました。一品料理メニューが豊富なので次は夜に伺いたいです。ありがとうございました会社の人と寄りすき煮うどんの定食を食べました。甘辛いスープを吸ったうどんを卵と絡めて食べるのが美味しかったです。