充実のトレーニング室、テニスも楽しめる!
志段味スポーツランドの特徴
バドミントン6面があり、広々としたアリーナです。
ウエイト系が充実したトレーニング室が魅力です。
自然豊かな環境で、静かな雰囲気が楽しめます。
ホームページでの施設料金のところで障害者は施設無料と書いてありますがトレーニング室しか無料になりませんそのことは書かれてなく施設無料としか書かれてないのでトレーニング室以外の施設を初めて使われる障害をお持ちの方はちゃんと確認してから利用した方がいいです。
バドミントン6面張れるアリーナです。2回観覧席有り。一応更衣室にシャワーあり。ちょっと古いけど特に問題ありません。
<トレーニング室>ウエイト系が充実しており、スミスマシンもあります。ラットプルダウン、ショルダープレス、レッグプレスなど定番のマシンは一通り揃っています。トレッドミルの順番待ちのルールは、ホワイトボードに記名するシステムです。トレーナーの方がとても親身になって指導してくれます。他の市営ジムとは熱意が違います。駐車場が無料なのも高ポイントです。ぜひ一度は訪れてほしい素敵なジムです。詳細は名古屋ヘルシーナビの公式HPをご覧ください。
私が学生時代には夏限定の屋外プールも有りましたが、地盤沈下だかでプールの一部に亀裂が入ったり専用駐車場が壊れたとかで閉館になり取壊して代りに小幡緑地に屋内プールを作ったって話しが現在はテニスコートとかが有り、知り合いの子がたまに試合に行くので親の代わりに送迎してあげたりしてますね。
トレーニング室は手狭な感じ。ざっと見て、他のスポーツセンターの半分ほどの広さかな…スタッフさんが熱心で温かな雰囲気は良かったです。トイレは洋式1つで他は和式シャワーは3つありましたが、シャワー内に脱衣スペースがなく使い勝手が悪かったです。建物全体が古い!
トレーニングジムを利用しました。新たに出来た守山に比べると室内は狭いですが、器具のアイテムは充分整っていますし、トレッドミルの様な人気の有酸素運動器具の順番待ちのルールは、ホワイトボードの記名による解りやすいシステムです。ジムスタッフの方やチケット受付の体育館フロントの方はとても丁寧な対応をされています。驚くのがトレッドミルには20インチサイズの液晶テレビが設置されています。1回200円程のパブリックジムでテレビ付きのミルが有るのを始めて見ましたw唯一の難点?は梅雨時の湿度のせいか、男子更衣室入口の水道やトイレの匂いが少々気になりました。~2020.6月再訪~緊急事態宣言解除後に利用しました。ホールのフロント受付で体温計測と簡単なアンケートの記入が有ります。ジム内はトレッドミルは一台置きの間引き稼働、他の運動器具も所々でソーシャル距離を保てるように使用不可の対応がされています。そして、ジム入口と各器具の付近には消毒用のアルコールボトルが設置されており、使用後に器具はアルコール消毒をセルフで行なう他、スタッフさんが適度な時間ごとにアルコールスプレーで除菌をしていて衛生面はとても安心して使用出来ると思います。利用者の方はマスクをしている方としていない方が半々で、運動中は顔が暑くなるので私を含め時々外す方も多いです。
子どもの体操教室でいってます。
駐車場は広いです。体育館も使いやすく、良かったです😊
器具はリニューアルをしてから、いいマシンがそろってます。回数券などを利用すると安く使用できるのがいいです。狭いので、どうしても気を使います。常連マッチョは結構レベルが高いひとが通っており、パーソナルトレーナーやフィジークの大会にでているひともいます。常連おやじがフィジークに参加したひとに「お前の限界はなあ」とか筋トレの極意?を延々と語っていたのは正直うざかった。相手にしなけりゃいいだけなんですが。ひょろひょろの体でマシンにベルトを置いて、だべっていると、距離をおくようにしています。公営ジムなのでいろいろなひとが来ています。自分のテリトリーみたいな感覚のひともいるのでマナーを守り、よけいな摩擦を避けてください。駐車場は無料。となりの食堂がつぶれてしまってそれっきり、ここにちょっとした飲食スペースでもあれば便利なんですが。だべりたいひとはそこを使えばいいし。
名前 |
志段味スポーツランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-736-3766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ソフトバレーボールの試合で利用しました。空調も効いてきて良い体育館でした。