赤川ダム湖で自然散策。
赤川ダムの特徴
散歩やサイクリングに最適な湖岸の周回コースが整備されています。
古賀志山に囲まれたダム湖で、自然を満喫できる癒しの空間があります。
栃木県所有のか灌漑用水ダム周辺にはバーベキュー場やキャンプ場、サイクリング施設などがあり、ダム湖では釣りもできるようだ。
赤川ダム。 初訪問です。6月28日 梅雨の合間の青空が気持ちよく広がっています。ダム湖といえど湖面の拡がりは、絶大な癒し効果を与えてくれます。深呼吸ですよ。きれいな小鳥のさえずりも耳に優しく、来てよかったと実感します。
景色が良く空気も良いので、散歩するのにも良さそうですね。ただ、特別何かがあるわけではないので景色だけで楽しめるような方にだけオススメです。
一周をゆっくり歩いて散歩すると風が気持ち良いですよ。遊歩道に日時計があります。周囲の樹木が育ってしまい、今では役目をはたしていませんが、ダムが出来た当時は家族で写真を撮る人が大勢いました。懐かしい思い出です。
無料の大きな駐車場もあり、ハイキング、サイクリング、ランニングなどのさまざまなアクティビティを楽しむに格好のスポットです。
ダムというか小さな湖のようで、周りがハイキングコースになっているようです。無料の大きな駐車場があり、ダムを突っ切れば古賀志山の登山口です。散歩されている方も多く、近くにこんな場所があれば毎日行きたいくらいです。
平日は静寂に包まれます。
水が綺麗でした。奥に小規模なキャンプ場とBBQ場がありました。
見ただけでもコイやニジマスが泳いでいます。また第二キャンプ場前の小川の奥には何と幻想的な風景が夜に浮かび上がります。最初は「なんだろ?」という感じだったのですが2019.7.19-21まで2泊3日でキャンプしたのですが近づいて見たところ何と沢山の蛍が夜空を舞っていました。結構な数で、今まで蛍の里とかなんとかわざわざ色々行ったくちですが、その手の場所は川の周りに光る電球が多少ピカピカしているというレベルですが、ここの蛍は常に空を飛んでいる蛍が結構いて何とも幻想的です。きっと川がキレイだから自然に生息できるのでしょう。キャンプ場に来ているひとは誰も見ていない状況であまり知られていない様で、普通よくある「蛍の里」とか言う蛍のレベルがここの半分以下の蛍の数ですから、上手く宣伝したら蛍だけで相当観光地化出来るような恵まれた環境でした。(キャンプに来ている人も誰も)ただこのダムの管理センターに行くために草むらを歩いたらどうもマダニか何かに刺されたらしくあしが1.3倍位に腫れてしまい病院に駆け込みステロイドの飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。毒と薬はカミヒトエのためキレイな幻想的な世界にもリスクは伴いますので防衛の上、お楽しみ下さい。蛍がいる川の雰囲気とお世話なった大変豪華な病院の写真を添付してご紹介しますね。蛍はぜひ!
名前 |
赤川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-652-3450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まさかの水抜きされてました。ブラックバスなどの魚も引きあげるそうです。もう釣りは難しいのかも知れません。