虹の橋を渡る大切な家族へ。
ペット霊園宇都宮の特徴
愛猫ポニョの火葬をお願いし、最後の別れを大切にしました。
自然に囲まれた静かな場所で、ペットの樹木葬を体験しました。
愛犬と共に12年以上過ごした思い出を、ここで温かく供養しました。
一緒に暮らしていたハムスターが亡くなり、個別火葬・家族立ち会いプランという物を行いました。受付の際、動揺して自分の家の住所さえ言えなくなっていたのに、担当の方が落ち着いて待ってくださって、安心出来ました。予約の日時も、融通を利かせていただき、本当に感謝しています。担当の方達も、とても穏やかで、誠実な対応をしていただきました。御骨拾いをする際、担当の方がハムスターの最後のお顔や、御骨の状態などを見て、愛情込めて育てたのですね、と言ってくださいました。飼い主にとっては、この言葉がどれ程心の救いになるか。受け付けして頂いた方、火葬に来て頂いた方々に本当に感謝の思いしかありません。寒い中、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。
この度初めてこちらに愛猫の火葬をお願いしました。とても丁寧に対応していただき、我が家の愛犬も可愛がって貰いました。大変満足なご供養が出来て愛猫も安心して虹の橋を渡れたと思います。本当にありがとうございました。
10月11日に、我が家に来て16年5ヶ月の猫のポニョ♀が虹の橋を渡りました。朝6時半に、私の腕の中で眠るような最期でした。主人が近くの運動公園で捨てられていたこの子を拾って来てくれ、家族として迎えることが出来、子どものいない私たちの大切な家族になりました。10年前に主人が急逝した後、どれだけ私の心の支えになってくれたことか。絶対にペットロスになると、周囲も心配していました。確かに亡くなったときは私も驚くくらいの悲しみが溢れ出し、声を上げて泣きました。しかし、一生懸命に生き切ったポニョが、残された私が心配で虹の橋を渡れなくなってはいけない。先に逝った主人が向こうでポニョを待っていてくれると本当に思えました。ペット霊園宇都宮さんと連絡を取り合う中で、とても大切に命として扱ってくださる姿勢に癒やされました。その御蔭で感謝で送ることが出来ました。スタッフの方々の心に寄り添った対応に感謝申し上げます。ありがとうございました。後日、ちゃんとお墓参りもさせて頂きました🙏※添付の写真は遺影&スマホの待受にした12年前の写真になります。
先日ハムスターの供養をお願いしました。前にも別のところでしたのですが、あまり良くなかったので探してこちらに決めました。林に囲まれてとてもきれいに整備されていました。建物もとてもきれいで、お別れのお部屋、お骨を拾うお部屋、待合室と分かれていて、お別れで悲しくて泣いたあとに、待合室に飲み物が用意されるなどの細やかな心遣いが嬉しかったです。職員の方もとても丁寧に対応して下さいました。お別れのときにはオルゴールのメロディーが流れ、紙製ですが飾るお花やお別れのお手紙を書くカードも用意されていました。お線香の横には生花も飾られていました。本当にありがとうございました。
ハムスターの個別火葬をしました。整理がつかない中、覚悟を決めて電話をしましたが一言も発せないまま泣いてしまいました。それなのに優しい言葉をかけてくださり待ってくれてました。感謝しかないです。電話での細かい説明、とても優しい話し方に不安も減りました。場所はとても静かで水の音や木の葉が揺れる音など自然の音しか聞こえずとてもいい場所でした。初めてのペット火葬でしたがちゃんとお葬式で、スタッフさんも悲しみに寄り添ってくださったりとても対応がよく素晴らしかったです。最後のお別れもなかなか離れられず迷惑客だったかもしれません。整理をつけられない私を何かと待ってくださり本当にありがとうございました。本当に、ここにお願い出来てよかった。表しきれないです。本当にありがとうございました。
愛犬の火葬(個別火葬)でお世話になりました。家族でしめやかに送り出す事ができました。施設はとてもきれいで整備がされている印象です。スタッフの方もとても親切に対応していただけました。ただ違和感として、共同墓地を選んだのですが、納骨の方法が観音様の台座の中にお骨をじかに落とすと言うものでした。これが嫌でしたら個別埋葬を選べばとの事かも知れません。私の想像との違いかも知れませんが心象としてお伝えいたします。
ペットの樹木葬で来訪。広々とした敷地に個別、共同、樹木葬と分かれているようで、自然に囲まれた長閑な環境は安らかな永眠を与えてくれそう。
10年間家族共に寄り添い歩いてきた愛猫を亡くしました。初めて霊園にて火葬をお願いしたのですが場所も日光連山が綺麗に見渡せ静かで素敵なところでした。スタッフの方もすごく丁寧で、まだ愛猫を失った心の整理がつかない私達に色々とお気遣いくださり、本当に助かりました。私の家は一軒家なので土葬も考えましたが、やはり10年間、24時間共に寄り添い歩いてきた愛猫なので、その愛猫が土の中で虫等に朽ち果てさせられるのは我慢できず、火葬をお願いしましたが正解でした。愛猫の骨は可愛い骨壷に入れられ我が家で供養しています。この先、こちらの墓地に埋葬するか検討しましたが、やはりいつも家族の近くにいてほしいので当分はこのまま我が家で供養して参ります。本当にご丁寧な対応、ありがとうございました。
10年前から、うちのコ達がみなここに眠って居ます。スタッフの方々へとても真摯に対応してくださり、お別れの時を有意義に過ごすことができます。また看板猫のレイちゃんにもいつも慰めてもらってます。合同納骨にしてますが、いつも誰かしらお参りに来てお花やお線香をあげてくれるので、眠っているコ達も寂しくないと思います。
名前 |
ペット霊園宇都宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-141-002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

愛犬が亡くなり、慌ててネットで調べるも、市内にこんなにペット火葬業者がいることに驚きました。愛犬家の友人の紹介でご相談させてもらいましたが、わたしには、敷地内で火葬車で骨上げなどしているところをご近所さんに見られたくない思いがありましたので、葬儀場で個別火葬できることが決め手でした。また、棺桶に入る体勢にしてやれなかったことを心配していましたが、台にのせたまま火葬室へ入るスタイルで安心しました。オプションで花柄のマットを選びましたが、お花畑で眠っているような美しさがあって大変満足でした。また、バタバタと忙しく、お手紙の用意などもできなかったことを悔いていましたが、メッセージカードやフラワーペーパーのサービスがあり、嬉しかったです。家族の手の匂いをつけられる香り札も、愛犬が寂しくないようにとのお心遣いに感動しました。骨上げも部位別に説明いただき、『わぁ、しっぽの骨かわいい!爪の骨ちっちゃ!』と愛しさが込み上げるものでした。スタッフの方々は作務衣姿で、哀しみを分かち合ってくださり、希望以上のお別れができ感謝です。