昭和感漂う打席でレフティも快適。
国立南ゴルフセンターの特徴
昭和感漂うこじんまりとした練習場で、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
レフティの方も安心して打てるように、すべての打席から左打席が可能です。
料金がリーズナブルで、1時間1,200円の打ち放題も利用しやすいです。
利用料金は安めですが、それ相応のサービスです。ボールが古い、古いボールを触ってティーにセットしないといけない、ネットの範囲が狭い、混んでいる等々。また大通り沿いなので混んでいるケースが多く、待ち時間がどれくらいあるのか聞いても適当に分からないとだけ回答されました。お客が多く忙しいのは理解できるけども、調べるくらいはして欲しいです。
左打席と分かれてないので、レフティの人も待たなくてすみます。回数券買うと更に安くなります!
こじんまりで良し。掃除行き届いてる。ボールゴムティーが各打席毎に豊富に準備されており重宝する。ポジティブポイント。一回に出てくるボールの数が微妙に違う気がする。ボールは古いので変えてほしい。
狭いけど、どのだ席でも左が打てるので、レフティにはありがたく、割安でいいです。
打席数は少ないですが、ゆっくり落ち着いて練習出来る雰囲気もお気に入り。スタッフの方もアットホームで親しみやすくほっこりします。数年前からの思い出と共にこれからも一球一球刻んでいきたい愛着ある場所😊
すごく安いけどかなり混む通り沿いだし周辺にゴルフ練習場がないのも混む原因かもしれない。
リーズナブルな割に距離があり助かります。天井ネットは高くないため、2階で高弾道を打つと天井に当たることが多いです。最近2Fのトイレがリフォームされてキレイになりました。しかし、蜘蛛があまりにも住み着きすぎていて頭上や角のそこら中糸だらけなのが辛い。ドアの上に巣ができてて頭に当たったり、扇風機の紐をひっぱったら蜘蛛が落ちてきたり、いつの間にかバッグに蜘蛛がいたりと、蜘蛛嫌いには精神衛生上辛いです(笑)
最近paypayが使えるようになりました。
週2位で練習してますが上達は難しいよね🎵
名前 |
国立南ゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-525-9014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの昭和感ですリーズナブルな、料金です距離と幅は練習には充分です屋内シミュレータより断然良いPayPayで支払いが出来ました。