驚きのボリューム!
きのこの杜の特徴
きのこ汁100円で驚きのボリューム、具だくさんで満足度◎です。
地元産の新鮮な野菜や美味しい味噌漬けが手に入る魅力的なお店です。
きのこ研究所として、多彩なきのこが揃い、選ぶ楽しさが味わえます。
きのこ汁が最高です!色々なきのこがたっぷり入り出汁も凄く効いてます。これで110円はありえないです(笑)建物は古く果物やきのこ、野菜や乾物など魅力はあまりないですが種類は豊富にあります。日光や鬼怒川方面に行く時は寄ってみると楽しいですよ。
ここのきのこ汁は多分人生で最安最高の味、しょうゆベースのシンプルな味ですがとてもとても美味しいです。是非皆様ご賞味されることをお勧め致します。ごちそうさまでした。(^_^)
100円のキノコ汁、オドロキのボリュームで、キノコだし濃厚‼️必ず立ち寄りたい名店です。孔雀にもあえます。
きのこの種類が多くて安いです。柑橘類、乾物、お菓子、植木などなど、色々な物があります。孔雀も飼育されてます。駐車場は広く、トイレもあります。
道の駅を名乗るには国土交通省の細かい規定に合格しなければならないので道の駅を名乗ることができない良い直売所が全国には星の数ほどある。こちらは昔は栄えた感じはあるが今は寂れ感が目立つ直売所。敷地が広いので産地のものでないものが大多数占めるが野菜や果物などリーズナブルに頑張っている。看板のキノコは良いものが多く。特に税別100円で食べられるきのこ汁は必食。5種以上入っているキノコをたっぷり丼いっぱいによそってもらえる。きっと宮川大輔が食べたら「うまーい!」と叫ぶこと間違いなしの旨さ。キノコ好きならこれだけを食べに行きたいくらい。味は特別なことは無くいたってシンプル。日光や鬼怒川に行く際には是非食して欲しい一品。
きのこ汁 150円で食べれます!美味しいですよ!なぜか孔雀が何匹か居る…
110円で大盛りのお椀にたっぷりのキノコ汁が食べられます。とっても美味しいです。お得です。
SL撮り鉄砥川橋の近くに有るんじゃ。品揃え良い従業員さんの対応イイネ!
建物に入ると地元の野菜があったり、手頃なバラマキ用のお土産物、自分の食卓用に重宝するものなど多くの商品から宝さがしの様に選ぶのが行く度に楽しみです。
名前 |
きのこの杜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

きのこ、果物がとても安いです。具沢山のきのこ汁が100円、おすすめです。