祈りの空間、曹洞宗高徳寺。
高徳寺の特徴
日光市高徳569に位置する、歴史ある曹洞宗のお寺です。
御朱印をタイミング次第でいただけるのが魅力です。
東武鉄道新高徳駅から徒歩7分でアクセスしやすいです。
住職さんがいるかはタイミングしだいですが、御朱印がもらえます。ちなみに、自分は留守番の女将さんに声をかけてコピーのものをもらいました。
曹洞宗のお寺です。2022 10月23日には、秋晴れの中で晋山式が行われました。可愛いお稚児さんの行列から始まり荘厳のうちに晋山式がめでたく終えました。
先代方丈様の逮夜、本葬でお参りしました。しっかり整備された心休まる寺院です。
東武鉄道の新高徳駅から徒歩7分位にある曹洞宗の寺院です。本堂は大変立派で前住職が今の場所に建立したそうです。現住職は息子さんです。毎月色々なイベントが開かれています。禅詠会や坐禅会、てらヨガなどです。今日は納骨で来ました。
令和4年に晋山式(住職の引継ぎ式)があるとのこと。素晴らしいお寺さんです。
祈る(原文)pray
曹洞宗 高徳寺。坐禅会、ヨガ、初心茶会、禅詠会といった催し物を開催しています。
古刹でございます。
名前 |
高徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-76-8183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日光に訪れてから、気になっていたお寺でした。足を運び、感じた感覚は他とは比べられない物が有りました。住職からの、暖かい御言葉を聞いて、まだまだ至らない御身を知りました。合掌休日には、過去の過ちの反省と今有る事への感謝を込めて訪れています。8/9この暑い中、住職さんは庭をお掃除しておりました。