雨の日も楽しめるトリックアート館。
とりっくあーとぴあ日光の特徴
子供から大人まで楽しめる、不思議なトリックアート体験が魅力的です。
館内の展示は作品に触れられ、写真を撮る楽しさが満載です。
雨でも安心して過ごせる、美術館としての魅力を持っています。
年長の娘と行きました!結果、トリックアートを楽しむにはまだ早かったようで、30分くらいで退散しました。(高いチケット代が無駄に〜!)エジプト迷宮(迷路のような所)は薄暗い&絵が怖いと楽しめず。名物?の竜の口の中も怖いと立ってくれず笑かなり小規模なので、しっかり見ても1時間半くらいかな?チケットらアソビューで事前にネットで買うと、200円くらい安くなりました!
大人でも普通に楽しめました。謎解きって初めてやったけど実に面白かった!!夢中で謎解きしていたせいかお水飲める所があるんだけどがぶ飲みで生き返りました笑私の好みになってしまうけどモネのヒマワリ畑の画家の家の絵みたいにお花が綺麗で色彩豊かな絵がもっともっとあると映えスポットになるかと♪
館内は広く寒くありません、トリックアート美術館は初めて行き、子供と行くととても楽しく空間です。特に、子供が何回もトリックアート迷路に行き楽しく謎解きしてました。
江戸ワンダーランドを予定していたけど雨と渋滞にはまり予定より2時間遅くなったため急遽こちらへ。入場料大人1人1900円金曜日の雨降りなので多少の混雑を予想していたが思いのほか空いていたのでゆっくり周れた。案内をしてくれた女性スタッフさんは説明も丁寧で笑顔が印象的でした。トリックアートは大袈裟なくらいに表情を作ったり動きをつけなければ あまり上手く撮れないと思うので人目も気にせずあーでもないこーでもないとポーズを作り家族で楽しめました。エジプトへの旅と言う迷路の様な所もあったり 1回500円と別料金ですがVRがあったので主人と娘で体験しこちらも楽しかったみたい。 時間は少し短いかな?色々と良かったのですが ただ1つとにかく館内が暑すぎました。私達だけでなく他のお客さんも「暑い暑い」と手で仰きながら歩いていました ECOは分かりますがもう少し何とかした方が良いかも。帰りには隣接するスイーツ店の割引券を貰ったのでクレープと飲み物を買い外で少し涼みました。小さなお子様にはちょっと向いてないかもしれませんが大人なら天候も気にしなくて良いので楽しめると思います。
絵🖼️をカメラ📸で撮ると立体的になり面白い写真に見えます😊館内に入る時は案内人の人が居て少し説明を行ってから自由に観覧出来る流れとなってます。面白可笑しく出来そうな人に向いている施設かな思いました😃🎶
雨にも濡れず、子供から大人まで楽しめる施設。2階建てで展示数もかなりあり、途中迷路で遊びながら〜!とゆっくり1.5〜2時間くらいは過ごせるかと思います🎶が…空調調整でなかなか暑かったり展示物は目の感覚が変な感じになるので人によっては少し気持ち悪くなるかもしれません。ので要注意!一階に給水機がありますのでちゃんと水分補給をしながら楽しみましょう!館内飲食禁止。荷物少なめでの訪問を推奨します。館内とは別料金でVRのジェットコースターやその他施設もありますので是非是非!
平日はかなり空いてるのでひとつひとつじっくり見られます1番最初にガイドさんがアートの説明をしてくれますトリックアートですが作品に触れるものが多く、触れて写真を撮るものが多いのですトイレは1階の奥。2階にある大きな絵の中に十二支が隠れているトリックアートは多分1番難易度が高いと思います館内のみならず外にも色々あるので晴れている日は外でも撮影出来ます。同じ敷地内にクレープ屋もありました。
建物は小さい印象。中に入ると店員さんが楽しみ方を説明してくれてアートも沢山あり迷路もある。写真撮影もOK.アンケートに回答すると景品がもらえる。
外観が古く期待しないで入ったのですが結構楽しめました。特に別料金になりますがVRでジェットコースターの体験をしたのですが怖くてめちゃくちゃ楽しかったです。
名前 |
とりっくあーとぴあ日光 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-77-3565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

写真とかで見るとすごく見えるんですが、近くで見ると思ったより、、、だけど、子供は楽しめます。江戸村、巨大迷路に近いので、合わせて楽しむと良いかと。