東古屋湖で心癒す釣り体験。
東古屋湖管理事務所の特徴
東古屋湖で渋い釣果も経験できる釣り堀です。
ボート釣りならそこそこ釣れると評判の場所です。
近くにキャンプ場があり、家族で楽しむのに最適です。
東古屋湖 サクラマス 頂マスヤシオマス 小マス数匹 かなり渋い釣果。
トイレ続報!!!一年振りに釣りに行きましたが、キャンプ場のトイレが釣り人にも開放されてました。場内は利用者以外の立ち入り禁止は変わらず道路沿いから「釣り人の方はこちらから」の案内板が出てました。
釣券とトイレ。虹鱒が沢山放流されてます。ルアーマンが殆どでフライマンは私一人でしたよ。
トイレはあります。魚の解体はNG
飲食店などもないので釣りやキャンプ目的以外だと通りすぎるだけかな、
風が強く岸釣りは全く釣れない 舟が有利急な山斜面をカードレールに繋いだロープを伝って下に降りて行き 足場の悪い所で釣りをする 事務所前など 足場の良い釣り場はあるのだが。高い 遠い 足場悪い たまにガラの悪い人がいる。
おかっぱりは厳しそうでしたがボートならそこそこに釣れました。色々ネイティブ用にでかいスプーン用意したんだけど、結局一番釣果が良かったのは管釣りスプーンでした。まぁボートなら遠投しなくていいからね。
釣人で賑わう東古屋湖。キャンプ場以外だとトイレは管理事務所を使用することとなります。紅葉写真を撮影しようとしましたが、ボートに釣人に車と撮影には不向きでした。魚を狙う鳥のハンターぶりを垣間見ることができます。
正直 ダムの釣りはムズい…確かにでっケー鱒はいるけど😤
名前 |
東古屋湖管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-47-1150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

釣と近くのキャンプ場が人気トイレは建物の奥です自販機が1台ありますゴミ箱は無いので持ち帰りです!