那須の隠れ家で味わう、圧倒的ハード系パン!
NAOZOの特徴
那須塩原市の横断道路沿いに位置し、隠れ家的な雰囲気のパン屋です。
予約必須の人気商品、山食パンとくるみレーズンパンが絶品です。
石窯で焼かれたベーグルが豊富で、クリームチーズとの相性が抜群です。
何度か訪問していますが、ハード系パンでは圧倒的に美味しい。原材料の良さを活かした味の濃すぎないパンですね。チーズタルト、バナナケーキ、スコーン、食パン、バケット、ラスク、アップルパイとどれも美味。特にチーヅタルトは好み。また店員さんに写真の許可をもらい、素敵な店内と外装を撮影させてもらいました。ナオゾーさんも那須行く際のお気に入りのお店。
友達から貰いました(´▽`*)長野県で唯一のパン百名店。「あんずベーグル」(235円)はほんのりあんずフィンリング生地のムチモチ感にフォーカスしています!甘みがあって美味しい。「チョコブラウニー」(205円)シンプルにチョコのほろ苦さを感じられる1切れでもボリュームたっぷり、おやつというより朝ごはん向きかも?ご馳走様でした!
那須にある隠れ家的なパン屋さんです。予約して行かないと買えないハードル高いお店です。旅行中に立ち寄りましたが、本日のケーキだけなんとか買えました。ルバーブケーキでしたが、見た目は地味だけどめちゃくちゃ美味しかったです。10時過ぎに訪問しましたが、私と同じようにパンは買えなかったお客さんの車が次々と来てました。次回は必ず予約してお伺いします。
一見さんは相手にされない。9時オープン!9時30分来店!まず、何ない😑消去法であるものを買う(せっかくに行ったから)ほとんどが予約で一見さんは買えない。だからハードルが上がっている感じ....。.バナナケーキ薄ーいバナナの味🍌でハーフで¥486円.パン薪ガマ?焼きたてだから普通に美味店内は薪の香りでいい雰囲気です。1週間前からしっかりと計画と予約していくべきお店。
那須塩原市の横断道路沿いの人気ベーカリー、NAOZO に行ってきました。人気すぎて一週間前からの予約でパンを確保しないと買えないベーカリーです。飛び込みでもお菓子やパンが時々あるとの事だったので行ってみました。13時過ぎで行った時は買う方が3組並んでいて、買えるモノは3点、マフィン、スコーン、アップルチーズケーキです。店内の一部がイートインスペースになっていて、注文時に店員さんに言うとそこで買ったパンやお菓子を食べられます。お皿に盛りつけてくれお水も出してくれます。マフィンはレモンでふんわりした食感、レモンの味わいが良いです。スコーンはプレーンとレーズンです。少しやわらかめのパンのようなスコーンですが、サックリした部分もありそのままで良いです。アップルチーズケーキは、焼いたアップルが上にのり下はチーズケーキ。アップルはトロッとして甘酸っぱくかなり美味しい。チーズケーキは少しもふもふした感じでチーズのコクを感じます。土台のザクザクした感じも良いです。ベーグルあずききな粉は、イートインスペースで食べていたら出されたベーグルです。5種類ほど出されて、あずききな粉を買いました。焼きたてで湯気も出ているほど温かく、ふんわり柔らかいです。もっちりした生地にほんのり塩気があり、あんこも甘く、きな粉の香ばしさがありかなり美味しいです。帰り際、急に小さい食パンが1つ出されましたのですぐに確保。持ち帰り家で食べました。表面はサックリしてなかはもっちりふんわり軽い味わいで、生でも軽くトーストしても美味しいです。
お昼すぎに到着。焼きたてのベーグルを買うことができました。今度は予約してから伺いたいところ。
前日に食パンとクルミレーズンパンを予約しました午前の部が売切れて午後だったらと14:30か15:30頃だったと思いますが、お店に着くと普通に焼きたての食パンの在庫が…こっちに変更できますか?と聞くと予約のお客様はダメですとの事ありゃま焼きたて食べたかったので、ハーフ購入しようとしたらまだ切ってないのでダメですとの事ありゃりゃ他のお客さんが、全員ブラウニー買っていっていたので、ブラウニーとなんかのベーグルを購入あと予約した食パンとクルミレーズンパン正直クルミレーズンパンは美味しかったです他は普通かな…って感じです。
那須にあるナオゾーというパン屋さんに行ってきました。クルミレーズンパン最高です❣️噛めば噛むほど小麦の味わいが口の中に広がってクルミとレーズンが三位一体となり幸せな気持ちになりました。※食パンとクルミレーズンはほぼ予約必須です。当日、焼き上がり時間に行っても、予約分でいっぱいなこともあります。
那須にドライブをしようと,カフェをネット検索して知ったこのお店。なんかもう、雰囲気良だけで美味しいそうな気がする(^^)確実にゲットしたいので電話してみたところ予約も出来た。予約できる数にも限りがあるようで、朝1番の回はすぐにいっぱいになってたな💦お店は通り沿いにひっそりとあって、確かに駐車スペースは少ない。1組ファミリーがカフェしてて微笑ましい✨店内は天井が高く、石窯がすぐ目に入る。凄く素敵な雰囲気だぁ。魔女の宅急便を思い出した。都内で売ってるバターやクリームたっぷりのパンじゃなくて、目のみっちり詰まったどっしりした食パンは小麦のいい香りがする。紙袋に入れるときのカサカサする音も心地いい。味だけで言えば確かにもっとリッチで美味しいところもあるんだろうけど、普通の田舎の自然なパン屋の独特の雰囲気はここでしか味わえないんだろうなぁと、ちょっと感動。店員さんもフワッとしててなんともいいゆるさなんだよなぁ。お値段もとっても良心的だしね♪♪帰ってから焼かずに食べてみたら甘味の無いパンで、ご飯に丁度いいし兎に角むっちりしてて、食べ応えがあって私は好き。次はカンパーニュを試してみたいなぁ。
名前 |
NAOZO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-68-0192 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

那須に家族旅行!ランチの後におやつのパンを購入しに伺いました!(*´∇`*)道路沿いの山林にあるオシャレなパン屋さん!なきに入ると特徴的、童話に出て来そうな石窯かあります!焼きたて、高品質のパンが並び横にはイートインカフェもありました!焼きたてです!と出て来たのはきな粉の掛かったあんフランス、チョコチップクッキー、などなど購入!あんフランスは焼きたてで熱々!生地が抜群に美味い!思っていたよりチョコチップクッキーが美味しくびっくりしました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶娘達がパクパク食べ私には一枚残してくれてました(*´-`)一時に焼きたてが出て来たので昼過ぎにははほとんど残ってないかもしれません、早めの時間帯をお勧めします!ご馳走様でした!