多彩なオルゴールの音色体験。
那須オルゴール美術館の特徴
多彩なギミックを備えたオルゴールが多数展示され、見る価値があります。
定期的に行われるオルゴールの演奏に加え、丁寧な説明が楽しめます。
オルゴールのデコレーション体験やワークショップがあり、参加者に好評です。
多彩なギミックを持ったオルゴールが多数展示されています。およそ30分毎にスタッフの方がオルゴールの実演をしてくれます。実際に動いているオルゴールを前にすると驚くことが多いかと思います。オルゴール展示の他、実際に自分でオルゴールを組み上げることもできるようです。オルゴールのもとになる曲は有名な曲ばかりなのでお気にいりの曲を見つけることができるかもしれません。オルゴールの他にも蓄音機や調度品もありました。駐車場は敷地内しかないので時期によっては待たされるかも。オルゴール作り体験をするのであればお子さま連れでも楽しめると思います。
休日に伺いました。オルゴールを手作りできると聞いて、行ってみたのですが、場合によってはキットが売り切れてしまうこともあるようです。体験されたい方は、早めの来店がおすすめです。施設内は大小たくさんのオルゴールが展示してあり、実際に演奏してくれたりもします。オルゴール作りを体験してみましたが、とても丁寧に、作り方を説明してくれて、簡単に作成することができました。
24.10.6 10時半(雨曇り)☆PayPay使えます☆以前行った時にオルゴールの演奏がとても良かったので再来訪。ホームページに割引券があるので、それを見せると少し安く入れます。入口がとても素敵で、中には古いものや貴重なものがずらりと。00分〜、30分〜毎にオルゴールの演奏を実際に聴くことが出来ます。5つほどを説明プラス実際に演奏してくれて、古いものとかも聴けるのでなかなか貴重だと思います。お土産コーナーには手軽に買えるものから、何十万〜というオルゴールまで様々、自分用でも大切なお土産でも、素敵な贈り物になるのではないでしょうか。
オルゴールのデコレーション体験が出来ます。オルゴールの本体を購入した後、有料のデコレーション小物を自由に選んだ後、別室で制作に入ります。オリジナルのオルゴールが出来るので楽しいです✨館内はレトロなオルゴールが沢山あり、時間になると100年以上も前のオルゴールを実際に流してくれるので、是非聴いてみてください。
建物や内装はかっこいいけど、ちょっと規模に対して入館料が高く感じました。自作のオルゴールが作りたい方には良いかも。(別途料金)
隠れた名所だと思います失礼ながら、場所も少し外れていて、あまり期待していなかったのですが、期待以上でした自作できるオルゴールのワークショップは、とても楽しめました建物の作りも重厚で、アンティークのオルゴールとの相性もバッチリ。
深い音、多彩な楽器、精密な機械。卓上オルゴールしか知らない常識が覆る。演奏時間に聞けるオルゴールの中でも、金属を弾いてるのに、琴の音がするオルゴールには感動した。
30分毎に説明付きの演奏(5台くらい)があります。今回は製作体験は行ないませんでしたが、ファミリー・カップルの方々で賑わっていました。
美術館の名にふさわしい、個人が集めたものとは思えない素晴らしいアンティークオルゴールの数で、その音色や壮大な演奏力に驚かされます。1度は訪れて欲しい素敵な美術館です。
名前 |
那須オルゴール美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-78-2733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オルゴール好きにはオススメの施設です。オルゴール制作体験も出来るので、お子様連れにも良いかと。生演奏の時に座れる椅子が少ないと感じました。